|
|
今日の敬老の日、旦那様が私の両親に某ホテルの懐石料理をごちそうくれて、凄く嬉しかったです!
私の両親の母の日や父の日も覚えてプレゼントとかしてくれて、ありがとう!素直にほんま、ありがとう!
私も旦那様のお母さんに、もっと親孝行しょうと思いました。〜旦那様はお化けに取り付かれやすいけど、祓うからね〜ありがとう! |
|
|
|
|
|
私の長い友人にとても霊感というか、第九感の冴えている女の子が居て、たまに電話で話したりするんですが、お互い霊感をもっている為、普段、友達とかにあまり話さない怖い話なんかもあります。だいたいその時って、電話に雑音が入るんですよね。
この前、久々に彼女と会って食事したのですが、電話の雑音の話になった時、彼女は私に電話すると「必ずあなたの後ろの方から声がするよ」と言ってました。
私は、だから雑音がするのかな?と思いましたが、確かに私の家は結構、この世の人じゃない方が来られる場合も有るので、それも有りかな。と思いました。電話の子機で、この友人とはよくお話するのですが、結構、子機壊れます。調子が悪くなったりね。安いもんじゃないんだけどね。
心霊現象って、よく電話なんか電気物に出ますよね。それでかもしれません。よく電化製品が壊れる人は要注意ね!この前はブレーカーも落ちてないのに、電気が全部切れてしまったりしたから困ります。
小さい時はよく、お母さんに「二三子が雑に扱うから、すぐ電気がショートする!」って怒られたっけ。「私、雑に
扱ってない」と思いましたが、今考えると仕方の無い事ですね。しかし、怒られ損だわ・・・。皆さんも自分が霊感が強いと思っている人は電化製品には注意しましょうね! |
|
|
|
|
|
この前、法事で、8年ぶりに田舎の祖父ちゃんの所に行ってきました。祖母は、何年か前に無くなってます。その命日です田舎も随分変わっていましたね。車の量の多いこと!空気も田舎独特の香りは消えてました。なんだか寂しい感じです。
祖父は思いつきの人で、今日、孫達が来ると思うといても立ってもおられず、いきなり、朝っぱらから電気屋を叩き起こして、テレビを買いに行きました。かなりバイタリティのある人です。
田舎も変わったとはいえ、はやり、大阪と違いのびのびした感じがします。温泉も凄く沢山あるし、得に私の気に入ったのは、大きな檜風呂です。あの香は何時までも浸っていたいと思います。
驚きと言えば、田舎にに着いた其の夜、地震があった事ですね。でも、少しの揺れでしたので、大丈夫でした。さらに関係なく驚いたのは、私が悪いのですが、田舎行きの飛行機に乗る時、時間の配分を甘く見ていて、ぎりぎり1分前に搭乗ゲートに着きました。飛行機は外で待機していたので、スタッフではなく、整備員のおじさんが、どの飛行機に乗るか教えてくれました。あんな小さな飛行機に乗ったのは、セスナ以外初めてでした。
以前にも此処にも書いた通り、私の祖父の家は、結構心霊現象が有り、かなり楽しみに毎晩待っていたのですが、ぜんぜん何も・・・。あったと言えば、台所で甲高い女性の声(無くなった祖母に似ています)で「きゃはは」という笑い声と気配だけ感じました。それだけでした。しかし、仕事で大阪に残った旦那が言ってましたが、寝室に入ると、リビングで誰かが歩きまくる音がして、寝にくかったそうです。
とりあえず、祖父達にも会え、充実した法事でした。昼は暑いのですが、汗が出る程ではなく、夜は布団3枚かけないと寒いくらいでした。夏なら、本当に良い所です。皆様も一度遊びに行かれたら如何でしょうか? |
|
|
|
|
|
この前、旦那の好みで、一青窈のコンサートに行って来ました。
大体ロック系のライブばかり行っていたので、一青窈のコンサートは、染々マッタリとして、此れは此で新鮮でした。前もって、彼女のライブのテーマCD『キー』を聞いて行って良かったと思います!知らない曲ばかりだったら、面白く無いですものね。『もらい泣き』しか、知らなかったから(笑)。
彼女は、アーティストだから、ロマンティストな事が好きだと思うます、どうしてかと言うと、彼女のMCは全てロマンック(?)でした。詩的というか・・・。やはり、彼女は、ポエマーでした!
全て感じの良い曲が多かったですが、昭和ティストの曲が良かったですね〜!懐かしい感じがしてね。思ったより彼女は小柄でしたが、カリスマオーラや、声量は流石大きかったです。
彼女のコンサートのテーマは『キー』です。音楽を聞いて前から思った所、人は誰かに『キー(鍵)』を差し込んで貰って、ドアを開けて貰うのを待っていたら駄目なのですよね。
自分で『キー』を作り、自分で、其れを差し込んで、扉を開かないと、何も起こらないと思います。
一青窈もきっと、自分の『キー』を作って扉を自ら開いたのでしょう。
皆さんも、小さな目標を目指し、『キー』を差し込んで、傷付く事を恐れず、扉を開きましょう!
私も自分の『キー』を、もっと沢山作り、次から次へと扉を開きたいと思います。
それから、厚生年金会館近くの、昔懐かしいカフェ・バーに旦那と行って、気が付いたら、四時間も話込んでました。店には客は私達しか居らず、煙草も全て吸いつくしました。二人ともベロベロに酔ってました(私はあんまり強く無いです)。次の日は鎮痛剤四錠服みました〜二日酔いでーす!
しかし、充実した一日でした。帰ったのは未明でしたが…(笑) |
|
|
|
|
|
最近、なんか昔の音楽等聞きたくなって、昔のCDなんか出したりして聴いています。
阪神淡路大震災で殆どのCDが割れてしまい、その頃はまだ、カセットテープの時代でしたので、(ウォークマン世代)カセットは地震でも生き残りました。
カセットは暫く埃の山に埋もれてましたが、棚の中から沢山のカセットを発見して、久々にカセットデッキ(まだ有るのですよ!ほら、カセットやCDや、MDが一緒に聞けるデッキ流行ったでしょう?)にいれて聴きました。
音は異常に汚いですが、久々涙が出てくるくらい感動でした。まさに自分が青い時代に聞いたものが彷彿してきました。
「ルー・リード」とか「キース・リチャード」とか、懐かしいかったです。捨てようと思っていたけど、捨てなくて良かった〜。服とかは直ぐ捨てちゃうけど、こういう音楽とか、本って捨てれませんねぇ。
音楽聴くとなんか、身体の中が浄化(というのか、なんていうのか)の様に心が静かに混ざって、マーブル系になっていき、汚いものが皮膚から出て行くって感じがします。
聴いている音楽は結構汚い言葉使いの物ですが、なんか、そんな気がして、今は音楽なしでは、やっていけないなぁって気がします。
音楽はやっぱり良いなぁ〜と改めて感じました。 |
|
|
|
58、インターネット配信の怖いお話 2008,7,1 |
|
|
この前、インターネットのある会社の配信で、旦那さんと、部屋を真っ暗にして一緒に心霊写真や心霊ビデオの投稿をビール片手に見てました。気がついたら、2時間程経っていて、配信を見ている時も感じたけれども、パソコン部屋の端々にいるなぁ〜と少し重い空気が流れてました。配信ビデオで「このビデオを見ると今日、絶対に怖い事が起きます」と言っていたので、楽しみにしてましたが、何もおきなかったどころが、朝まで、ぐっすり寝てました。しかし、旦那から聞いたのですが、寝室をあけて寝ていたのですが、リビングとかから、いつもの「パリッ」というラップ音(霊のいる時になる音)ではなく、「ドーン」とした音が何回か聞こえて、歩くような音も聞こえていたらしいです。怖いものを見てると多々そういう現象にはあたりますが、「ドーン」というラップ音は、警告中の警告なので、注意しないといけないなぁと思いました。
その後、旦那は結構つきまくられて、次の日も大変そうでした。可愛そうでした。みんなも気を付けて、暑いので、怖いビデオ配信とかあると思いますが、注意して見て下さいね! |
|
|
|
57、耳元の囁き声と明け方部屋を歩く気配 2008,6,15 |
|
|
この前、少し部屋で転寝をしてました。すると耳元で凄い息遣いがし、それで、びっくりして目が覚めました。そうすると、その耳元で「レザー、レザー!(確かそう言っていたと思います)」と低く男の人の声が耳に吹き込まれ、びっくりして、隣の部屋の旦那に、「今、私の耳元で何か言った?」と聞きましたが、彼の返事は「何寝ぼけてるの?」でした。そうですね。時間的に私に囁いてから、隣に移る時間なんて無理ですものね!(そんな人あまりと言うか、居ないでしょうが)なんか、私なりに少し後味悪い感じでしたね!
それと、最近、これは私の旦那も言ってますが、夜中、リビングで大きい音がしたり、歩く音がしたりしてうるさいのです。たまに眠りにくい事があり、リビングに寝室から移って煙草等吸う時が私にはありますが、それもする気がしない位うるさいです。ここ最近やっと静かになりました。
夜は寝かせて欲しいと思いましたね〜。朝がしんどいです・・・。 |
|
|
|
56、笑える変な夢とピンクの物体 2008,6,1 |
|
|
この前、笑える夢を見ました。夢の中で駅の近所の郵便局から私に電話がかかってきて、「地球外生物から小包が届いてますので、受け取りに来てください」と言われる夢です。そこで私は面倒くさそうに「えー、郵便局なのに届けてくれないんですかぁ〜」と返答して、そこで、目が覚めました。夢なんだけど、地球外生物からの小包興味ありますね〜。取りに行けばよかったと思いました(笑)私自身は、宇宙人は遠い宇宙の何処かには居るとは思いますが、わざわざ、自分の人生迄かけて、地球へ来る(ワープという時間の波を縫う事が出来、何万光年飛び越せ得るという説も実は出来ないらしいし)とは思わないので、UFOはあまり信じていないですね〜。見た物しか信じない性格なんです。だから、私が幽霊とか見てなかったら、多分、霊の存在とか信じなかったかもしれません。
話は変わるのですが、いつもと違う路地を帰りに歩いていると、ふと肩越しに人の気配がして、振り向くと、人の形ぽいピンクの物体が立ってました。びっくりはしませんが、なんなんだぁ〜これは!と思いました。家に帰って、旦那に話すと旦那もその道でいつも人の気配がすると言ってました。線路近くだし、なにか有るんでしょうね! |
|
|
|
|
|
5月は私の誕生日です。それで、GWにはまず実家総員、バイキング形式なのですが、そこで、死ぬ程、食べました。
私は本来バイキングはあまり好きではないのですが、ここのは、凄く美味しくてメュウーも充実していて、スィーツも種類沢山です!何回お変わりしたかわかりません。
胃の中がパンクする程食べて、ふらふらになりながら、家に旦那と帰ってきました。二人共おなかがはちきれそうでした。
そして、翌日、泊りがけで神戸のホテルオークラに遊びに行きました。良い天気で、気持ちよかったです。そこで、旦那がサンダルをプレゼントしてくれるといったので、サンダル探しです。
私は買い物すると、他の事が見えなくなります。いつの間にか旦那は、どこかに消えてました。が旦那曰く、私は、自転するみたいに一周回って帰ってくる習性があるらしく、ほっといても、一回りすると、その場に帰るので、ほっといたらしいです。
サンダルを探すのに3件デパートを回りました。二人共すごく歩いて、へとへとでしたが、気に入ったサンダルがあって凄く嬉しかったです。多少派手ですが、結構なんでも服装に合いそうなので、まだ、はいてはいませんが、履くのが楽しみです。しかし、人間、昨日あんなに食べたのに、おなかが空くもんなんですね〜。二人共おなかぺこぺこ状態で、お気に入りのレストランのフレンチを食べに行きました。
予約していてくれたので、特別メニューでした。上品に食前酒と思いましたが、喉が渇いて仕方なかったので、ビールをすきっ腹に流しこみました。五臓六腑に染み渡りますますおなかが空いて、空いて、そうしたら、前菜の3種、どれも可愛らしく海栗とかキャビアとかかにとかのゼリーとかでよせてるのが来ました。
花をモチーフにしたレストランですので、全ての料理に花があしらってます。それから、デザートの様なフォグラのミルフィールが・・・。これも最高!でしたよ!フォアグラがペースト状になっていたので、パンにつけても美味しいです。それから、オマール海老の何とかとか、メインが魚(すずき)と神戸牛でした。さすが、神戸牛!近所のスーパーと全然違う!これを毎日食べてたら、きっと痛風になるだろうなとおもいました!おなかも一杯!という所なんですが、可愛いバースデーケーキが用意されていて、外は甘い甘いイチゴをあしらった白い生クリームですが、中身は紅茶かな?のケーキでこれも中にはイチゴが沢山入っていて凄く美味しかったです。やはり、甘いものは別腹ですね。旦那は違うみたいで、切り分けたデカイのを私にくれました。これで、やせっぽっちの私にも少しは肉がつくでしょう(笑) けど、帰りなんかお菓子買ってしまうのですよね〜。
レストランから大きな綺麗にラッピングしたお花束を頂き、ものすごく嬉しかったです。いくつになってもお花を頂くのは嬉しいですね!今も家のリビングで良い香が漂っています。全部旦那がしてくれました。私はそういうセンスがないので(笑)
部屋は神戸タワーや、モザイク等、観覧車がライトアップされていて、もの宝石の様に綺麗でした。目にもご馳走を頂きました。そういけば、北野の方は歩行者天国みたいに車をシャットして、花でモザイクを展示してましたね。綺麗でした。しかし、私はかなりの酔っ払い〜。ハンカチも口紅もどっかに行ってしまいました。タクシーで帰ったんですが、覚えないです。
翌日、何十年ぶりに神戸タワーに上りました。20分で一回りするという喫茶店に入ってコーヒーを飲みました。期待していない分美味しかったです。
そして、男の人が大好きな、海洋博物館と川崎重工業記念館に行きました。川崎というとバイクしか知らなかったので他の乗り物も作っているのを見て感心しましたが、やはりバイク格好良かったです。せっかく2輪の免許取っているから、今度はこんなんに乗りたいな。と思うのが沢山ありまました。旦那はエンジンとか、一生懸命見てましたが、私には何が何だかさっぱり分かりませんでした。
しかし、よく食べまくったGWです!おなかタプンタプンで鑑定ですね!年もとったし、これからも宜しくお願いしますね! |
|
|
|
|
|
この前、春でも寒い日でした。旦那の会社の懇親会が外で行われました。久々です。アウトドア。しかし、昔から、アウトドアでバーベーキューとかすると、私は結構何もしない係り(勝手に作っている(笑))なので、まぁ担当が決まっても「ししとう係り(ししとうを持っていくだけの係り)」とか、「お菓子係り(一番軽いから)」とかで、あまり役にたたないので(笑)、この会社の懇親会というバーベーキュー大会はどうしよう・・・。役に立たないのがばれてしまう!!と密かに心配してました。奥様達が集まる中で何もしないで、ふらふらとしているのは、旦那の立場では、非常にまずいでしょう!・・・。しかし、行って見れば、案ずるより産むが如しで、旦那さんの部下の方が、とても手際よくお料理されていました。本当にほっとしました。あまりの寒さで、私は一所から動かなかったのですが(凍えて)、お料理やおやつを皆持って来て下さって、本当に良かったです。楽しかったです。しかし、とても悪いなぁ〜と思いました。ほんと、寒いと私、爬虫類の様に動けないんですよね!だからスキーにも行かないんですよね。しかし、私の若い時から、現在もそうですが、若い男の人っていうのは、外でバーベキュー作るのがうまいですよね。私の若い時代は男の子は肉ばかりで胃もたれしましたが、今の男の子はちゃんと野菜とかバランスも考えて調理してくれるので、嬉しかったです。旦那は沢山の人のお菓子を貰って抱えて嬉しそうでした。普段私がスナック菓子を健康上買わないものだから。誰かに褒められたみたいに喜んでいました。
話は思い切り変わりますが、私が寒がりなのは前記しましたが、この前、一人で「あー寒!」と炬燵に入ったら、私しかいないのに、別の足の感触が・・・!「ゲッ」気持ち悪〜。と思い、炬燵の中で足をすりすりやりましたが、やはり生足の感触が有ります。勇気を出して、中をみたら・・・。私の足しかありませんでした。
こんな事って、有りませんか? |
|
|
|
|
|
この前、旦那と雨でしたが、花見に行きました。凄く寒い日で、二人共ガクガクしていました。
取り合えず、お昼なので、近くのレストランでイタリアンを食べました。私はたいそう美味しかったですが、旦那曰く、油こかったそうです。 それから、川沿いに桜満開なので、傘をさして(アイアイ傘なんて、百年ぶりです)桜を満喫しました。雨なので殆ど人も居なくて又雨のせいで風情があり、もの悲しい感じのするせつない花見でした。綺麗でしたね。 なぜか帰りに花見弁当とビールを買い、夜、家で宴会しました。普通逆なんですが、どうやら、昼間は車だったので、ビールが飲めないので、夜に宴会にしたらしいです。そういえば、うちのパートナーは、正月にホテルで、クリスマスには温泉といった変わった事が好きみたいです。
私は花見が出来て満足でした。桜大好きなので(木になる花は殆ど好きです)。
久々ゆっくりとした時間を過ごせました。(しかし帰ったら仕事の山・・・。という現実は頭から追い出しましたあ(笑)) |
|
|
|
|
|
私の母はお姑様のが入院した時、とても献身に看病しました。毎日の様に病院へ行き、帰りは神社で回復を願い、毎日、毎日それは頭が下がる位、尽していました。
姑様も母が少しでも病室を離れると、「○○子さん、○○子さん、何処にいるの?」探す程、信頼関係が有りました。しかし、姑様は冬の寒い平日にとうとう、向こうの世界に旅立ちました。私達の悲しみは…。やはり言葉でも言い尽せません。死は決してゴールで無いのは分かってます。しかし…やはり…寂しいものです。
一年位経ったある夜、偶々父は留守で母は一人で家で寝てました。夢でしょうか?
砂漠の中に一筋の川が流れています。
母と姑様は川を挟んで向かい合わせに立っていました。
母の周りには大小様々な黒い影が沢山立ってます。姑様の周りは誰も居ません。
しかし姑様は美しい方で、その時もモスグリーンの落ち着いた着物を着て、一段と綺麗でした。
黄昏の光が二人を照らしてました。
姑様は川向こうの母に言いました。
「○○子さん、待ってたのよ!」
手招きをしました。母は姑様が亡くなってる事を認知してるので、驚き、大きい声が思わず出たらしいです。
「お義母さん!」
それで母は元の部屋に帰って来ました。大声を出さなかったら、多分、お姑様とあちらに行ってたでしょう。突然死と言う形で。それを止めたのは、きっと母の周りに居た沢山の影達。この影達は多分母の守護霊達でしょう。
姑様も少し寂しかったのでしょうね…。
|
|
|
|
|
|
私の家って、まぁ色々不思議な事が有るってよく書いてますよね。これは、そんなに怖いかどうかは分からない話です。この前の昼間にクローゼットの鏡で、着ている服を確かめていたら鏡にベットが映っていて、その鏡にベットを横断するようにベットサイドの窓まで横切る影を見ました。びっくりして、窓まで行って確かめたら、窓は開いてません。冬だし、寒いから勿論だけれど・・・。しかし、怖かったのは、ベットカバーのふくらみです。布団のふくらみに、窓を横切った者の足跡がへこんだ痕としてベットカバーに残っていました。どう見ても人間のものみたい・・・。片足分しか無かったですが、ちよっとビックリしました。しかし、遅刻しそうなので、急いでコートを着て外出しましたが・・・。 |
|
|
|
50、友人の家の霊と目の前ドアノブ回し事件 2008,2,3 |
|
|
主人と私の共通の友人が子供が生まれましたので、彼女等の家へお祝いに行きました。リビングに通されて、皆で赤ちゃんを抱いたしたり(私の方を視て不思議そうな顔はしてました。怖い・・・。)、御飯を食べたり、楽しい時間を過ごしました。そのリビングに擦り硝子のドアがあるのですが、旦那が赤ちゃんをあやしている時に後ろにそのドアがあるのですが、しっかり男性のシルエットが移ってましたので、私は友達のご主人かなと思いましたが、なんか・・・。変なんですよね・・・。
そしたら、その擦り硝子のドアと違うトイレから友達の旦那様が出て来たのです。赤ちゃん抜いたら、大人4人です。後は誰も居ません。じゃ、あのシルエットは?友人に言える訳もなく、その時はまぁいいかぁって感じで帰りました。
その週、その家にいった時に写した写真を沢山貰いました。私以外みんな綺麗撮れてましたが、丁度、私がシルエットを見た、時間帯の写真に旦那の後ろのその擦り硝子の後ろに白い人影(煙るような)が溢れている写真が何枚かありました。そして、そのうち、2枚は私の旦那にも憑依してましたね。あの時、かなり人が変ったようなはしゃぎかただったんで、納得しました。友人には言ってません。怖がり屋さんだから。
それから暫くたったある夜の事。2階の廊下で私と旦那がドアの前で話しをしてました。そうしたら、ドアノブが私達の目の前で静かに回り、「ギィー」「ガチャ」とドアが静かに開きました。私は旦那に「見た?」と聞くと旦那も「見た・・・。」と言って、二人共15秒位ドアを見ながら呆然としてましたが、お腹がすいていましたので、そのドアを思いっきり開けて「カレー温めるね!」と言って私達は部屋に入りましたが、霊現象より、お腹がすく方が私達には堪えられない様です(笑)
まだあるんですが、又今度っていう事で! |
|
|
|
49、某滋賀の温泉と悲しみの霊 2008,1,15 |
|
|
お正月に滋賀の温泉へ行きました。そこは各階ごとにいろんな温泉があり、部屋にも檜の露天風呂がついてました。温泉好きの私としてたまりません!
宿について即効各階の温泉めぐりをしてました!景色も綺麗で、寒かったけど、露天風呂も最高でした!お肌つるつるになりました!茹蛸の様になって部屋へ戻りました。
お料理が又すごく良かったです!近江牛とか、お正月料理風にアレンジしたお料理でお魚もかなり美味しかったです。しかし、お腹はいっぱいでも、蟹だけは・・・。齧り付きたい!という私達夫婦の願望で、無理に蟹をさばいて貰いました。お腹がはち切れそうなのに、ゾンビの様に蟹を食してしまいました。
はさみとかには白い身がギッシリついていて、甲羅は甲羅で海の香りのする身が詰まっていて、かなり無口に堪能いたしました!お酒やビールでふらふらでしたが、デザートもそこはしっかりしていて、すごく変った、小豆のムースみたいなデザートが美味しかったです!旦那はデザートは食べれなかったみたいですが、そこは私は女は甘いものは別腹。しっかり食べました!
お酒でふらふらしながらみやげ物やさんに行って、しこたまお土産を買って、なぜか、かってに旦那が籠にいろんなものつっこんでいました(笑)
翌日、朝六時位に最上階の露天風呂に行きました。せっかくの露天風呂でしたが、六時じゃまだ暗かったでしたね。そこで、私一人だったんですが、お風呂の中に岩で出来たトンネルがあり、よくみるとトンネルの下に誰か入っているみたいなので、静かに私も入っていたのですが、なんか変。その人をよく見たら、影だったんですね。人はいないんです。影だけ。頭を結い上げているシルエットは見えました。そこで心の中に響いてきたですが、「おいで、おいで」・・・・。
勿論行きませんでしたが(笑)暫くその悲しげな霊の方と温泉に入ってました〜。勿論近くには行きませんでしたが・・・。なんか悲しい事でもあったんでしょうね。
留守中、お家を見てくださった人が私達の部屋を歩き回る音がしたと言ってました。
そうなんです。最近、よく、リモコンやら、なんやら動くですよ。旦那もこないだ部屋に入ったら炬燵布団がバサッと動いた!と言ってましたが、その者達かも
しれないですね。ポルターガイストかな・・・。小さい子いないんですけどね。
まぁ世の中色んな事ありますよね・・・。 |
|
|
|
|
|
今日、健康診断で再検査の胃カメラをのみました。2回目です!なれないですね〜。鼻からのは楽だとは聞いてましたが、鼻でははく口からでしたので、もう吐きそう〜。食事は昨日の晩から食べてなかったけれど、全然食欲湧かないでした〜。
その後鑑定で、もう、麻酔は切れてたけど、言葉はつっかえましたね〜。もう検査って嫌ですね〜。皆様も身体には気をつけて下さいね! |
|
|
|
|
|
クリスマスにパートナーとフレンチディナーに行きました。
そこのお店は大正時代は銀行でフレンチ部分はみんな個室になってて、凄く落ち着きます。アンティークの部屋には耳を澄ませば、過去の行員のざわめきが聞こえて来そうです。
私も久々ドレス着ました。めっちゃシンプルなドレス。丈が難しくて、足が中途半端に出ている感じ。オーガンジーのラインストーンのスカーフが付いてるんですが、これ着けたら、ホンマに占師です(笑)だから着けませんでした〜
お料理は凄く美味しくて、私は蠣が嬉しかったなあ〜。デザートが三種類出て、旦那の分も食べました(笑)
プレゼントは私から旦那へカフスボタン。旦那からはバックを貰いました〜!
街中もクリスマスのイルミネーションがとても美しかったですね〜
ああこの二週間は食べてばかりになりそう〜!私は痩せ気味ですが、お腹だけボコッと(笑)まあ!いいかあ〜!なんかお酒に酔ってきたので、お休みなさいZZzz。。
.. |
|
|
|
|
|
また変なものみちゃったんですよね〜。
最近こんなのばっかり〜。ですね。何を見たかって?
幽霊ではなく、私机の上で書き物してて、目の前に調味料入れがあって、それに布巾かけてたんですよ。
そうしたら、私がなんか気配で書き物から目を調味料入れを見てると、なんと、布巾だけ、スーと誰かに引っ張られる様に動くではありませんか!!
急いで私は布巾が落ちない様に止めましたが・・・。半分布巾はずれてました・・・。これ何なんだろう?結構おばけより不思議。 |
|
|
|
|
|
昨夜変な物見てしまったんですね〜
二階が寝室なんですが、お手洗いに行こうと思って廊下にでたら、階段の壁が黒く大きな染みになって、それがだんだん大きくなって来て溶けだしてきて穴が空きそうになってました。先にお手洗いを済まして、ゆっくり見ようと思ったら、もう消えて無くなっていました・・・・・。なんだったのかな?あれ…。 |
|
|
|
|
|
先日、私の両親と私達で有馬温泉へ行って来ました。私も私の両親も温泉が大好きなので、年甲斐もなく大はしゃぎ!車で早い目に着いて、お昼ごはんを頂き、有馬の散策や私のお薦めの珈琲の美味しいお店で珈琲を飲んだりとのんびりしたひと時をすごしました。私はその時点で昼に飲んだビールでかなり酔ってましたので、いつもなら簡単に登れる坂道がまるで鏡の山を登るみたいでした。
宿泊は庭の探索出来る「欽山」という旅館で、お庭の素晴らしさに見とれて(特に竹やぶ)、ほわ〜として、お部屋へ行きました。両親と私達の部屋は別々で、一休みして、母と私、父と連れとで、温泉へ行きました。有馬は有名ですが、金泉(茶色の濁った温泉)と銀泉(透き通った温泉)があり、広めで人も少なく、私と母はサウナには入りませんでしたが、金銀泉と、露天風呂を堪能して、土産物屋をひやかしお互いの部屋へ戻りました。勿論男性達の方がとっくに帰ってきて、程なく、お部屋でお食事しました。「マツタケづくし」という懐石コースで、一生分のマツタケを堪能しました。ビールも死ぬほど飲みました。私以外は日本酒に突入していましたが、私は日本酒とビールのちゃんぽんをすると、全く酷くなるので、それはさけました。それから、又私と母は温泉に行き、じっくり又温泉を堪能して、今度はホテルのみやげ物屋さんで、お土産を買い、ビールの酔いと温泉の心地よさで、あとは朝まで殆ど覚えていません(笑)。でも、連れが私の両親の事を大事にしてくれて、車も安全運転で、優しくしてくれて、本当に嬉しかったです。本当に感謝の念が絶えませんでした。この場を借りて言います。「本当にどうもありとう。このご恩は一生忘れません。」
話は変りますが、この前、連れと私は夜中インターネットの動画で、心霊写真物を電気を消してみていました。すごいラップ音がぱちぱち鳴っていました。見てるうち、誰かが、こっちを見てるなという視線を感じ、後ろを見たら、連れの座っている椅子の上にジム用品がおいてあり、そのジム用品にぶら下がる様に女性の霊が立っていました。彼女はじっとしてましたが、私の事はまるで無視。連れの肩に乗っかって(よく連れてくれんです。連れは)いました。いつも払ったると言っても、聞かない連れも今回は、あまりにもしんどいと言う事で素直に、私にお祓いをうけました。簡単なもので、すぐその場からいなくなったけど、2日程、家にはいましたね〜。怖いもの見ると結構集まってきますものね!皆さんは電気を点けて明るい場所でみて下さいね! |
|
|
|
|
|
たいした夢ではありませんが、お盆に変な夢をみました。私は山道を歩いていて(私はそこで私を見ているのです。夢の中の私は赤っぽい髪の毛の少し長い目の髪の毛をした男の子でした。それを私は外から男の子になっている自分を見ているって感じです)、そこは、墓場か、お寺か、神社が近くにある様な所です。夕方から夜にかけての時刻設定の夢だと思うのですが、私が、一人でその山道を歩いていると、急に私の額に縦に大きな目が開き、いくら触っても瞼も閉じてくれません。本当に額中一杯になりそうな大きな縦の目!何故だか、私は、新しく出来た目を押さえて、「どうしよう!!こんな事になってしまった!お母さんに怒られる!どうしょ!」と、目が出てきた事より、お母さんに怒られる事を恐れて喚いている夢でした。自分が騒いだので、それで起きてしましましたが、なんとなく、気持ちの良い感じはしませんでしたね・・・。「あっとうとう・・・、こんな事・・・に」って感じでした。夢って本当に不思議ですね。こんな感じで私の夢はだいたい自分なんだけど、外見や性別や現在でない時の分が多いですね。それ以外はだいたい会社員時代の仕事の夢です。締め切りが間に合わないとかで、部下を怒鳴っている夢。それで、又、私も連れも起きてしまうのですが(笑)だから、私の見る夢で一番被害を被って眠れないのは連れかもしれません。ごめんなさい〜! |
|
|
|
|
|
お盆も過ぎて、涼しくなるかと思ったら全然涼しくなりませんねぇ・・・。
鑑定している時は冷房がついているから、あまり気になりませんが、外へ出ると汗の出ない体質の私でも汗で洋服がしっとりしてしまいます。一日どんだけTシャツとかかえるか、ほんと、洗濯物が増えて仕方ないですね。まぁ、それでも、私は寒いより暑い方が好きですが、今も、冷房しているのに汗が噴出して来ます。
さて、私はお盆には結構色々な体験をするのですが、例えば、このHPの二三子のお茶会の番号18「バッテリー無し携帯の着信」(参照してみて下さいね)とか、色々ありますが、今年は、あまりありませんでした。ただ、連れと怖いDVDとか夜中に電気もつけずに観ると、翌日は私はなんともありませんが、連れはかなり疲れております。彼はとても付きやすい性質なのです。しかし、彼は、別に気にしていないので、すぐ、霊の方も立ち去りますね。それで、やはり、夜中に心霊写真等なんか見ていたら、ラップ音や、人の気配や、歩く音等良く聞こえます。DVD見てても、どうして、DVD指定の幽霊は確かに見えますが、どうして指摘しないのかな・・・?と思う位、別の物も入り込んでいるビデオもありますよね。見間違いと思って蒔き戻しても、はやりいるんですよね。そんな翌日はよく、一人でリビングなんかいると、名前を呼ばれる事があります。「はーい」といって返事して、気が付くんです。(あっ今日誰もいないんだ!) |
|
|
|
|
|
久々に古い映画をDVDで見ました。「テルマ&ルイーズ」というアメリカ映画で、私の大変お気に入りの映画でした。
要約すると、仲良し二人組の30代の女性のお話で、一人は旦那様に言い訳も出来ない大人しい女性。もう一人は恋人はいるが、結婚していない自立した女性とい設定なのですが、この二人がドライブに行き、思いもよらず殺人事件を起こし、その逃亡を描く映画です。
弱い女性は実は、とても強くしたたかな女性に変化し、強い女性は強いままですが、自分の常識的な所や弱い所を認識していく所の描写が最高素晴らしい映画で、良くみると若き日のブラット・ピット(茶髪な時)が出ています。
この映画を見るとほんとスーとして気持ちが良いですね。男性受けはしないかなとは思いますが、女性なら、こんな風に生きてみたいと思うかもしれません。映画って新しいものも良いけど、古いものも最高よいものですね。新しい発見をしたりして。そもそもこの映画はレンタルビデオ屋で昔借りてきて、夜寝るとき、寝れなかったんで、寝れないなら映画でも観て眠気を誘おうかなと思った映画でしたが、鑑賞してからは、興奮して眠れませんでした。同じ気持ちになった映画はこれもかなり古いですが、「禁じられた遊び」を観た時も私も小さい時だったんですが、興奮して感動して眠れませんでした。若し、お暇な時間があったら、是非、ご覧下さい。人それぞれだと思い居ますが、結構心に来る感じがしましたね!何回も繰り返し観たい映画です。
話は変りますが、私は、人よりは良く多めに心霊写真なんか撮っちゃたりしますが、やはりオーブ(霊の玉)がよく子供なんか映すとでますね。これ自身はあまり、霊障とかないんで、良いんですが、この前初めて良い事をお聞きしました。オーブの飛んでるところは天使が居るというお話。だいたい写真写すときって、あまり嫌いな人を写さないでしょ?好きな(恋愛関係無く)人を写すときが多いので、オーブがとんでいたら、今迄は、なんとなく・・・でしたが、今はとても嬉しいです。皆様の写真にもオーブとか写っている写真があるかもしれませんが、天使だと思えばすごく楽と思いますね!
|
|
|
|
|
|
よく怖いDVDとかを見る時があるんですが、私はあんまり怖くないので、だいたい電気を消して鑑賞したいと思ってしまうんですね。で、息をのんで鑑賞していたら、だいたい夜中に観るんですが、部屋の中が重たくなってきて、ラップ音が沢山聞こえて来て、そして、開いた入り口には、何人かの霊が覗いています。何故、部屋に入って来ないかは分からないですけど。私は慣れているから良いけど、霊感(第六感)を強めにお持ちになられている方は、こんな事していたら、幽霊等、見たくない者を見てしまう事になりますので、怖い映画やドキュメントを鑑賞する時は、昼間や、明るい健康的な場所でできれば、何人かで鑑賞しましょうね。 |
|
|
|
|
|
この前、1泊2日で得意の神戸へ行きました。藤原紀香の結婚式を意識してではありませんが、ホテルオークラに泊まりました。景色がすごく綺麗で、夜なんか、神戸タワーやモザイクの観覧車等のネオンが身近に見え、六甲とかのイルミネーションもちかちか星の様に綺麗ですが、こちらの良く建物が見えるイルミネーションもすごく綺麗だなあと思い、沢山写真を撮りました!
   
その日は神戸北野のフレンチレストランで予約していましたので、あいにくの雨降りでしたが、外で食事をしました。
ドレスコードで久々に飾り立てて、なんだか自分じゃないみたいでした(笑)
お店側からのサプライズとして特別記念日に相応しい凄く広いお部屋の個室を用意してくださり心に残る時間がすごせました。
そのレストランは、外観も花やミドリが咲き乱れ、中は洗練されており、少しだけロココ調で落着いたレストランです。オーナーはとても洒落た方で、手作りのフラワーアレジメント(バラとかガーベラとか)を記念に頂きました。物凄く綺麗で、全然枯れず、今も私の家のリビングに飾ってます。私の部屋は観葉植物は多いのですが、花が無かったので、お部屋がパッと明るくなって、それだけで、御飯が美味しく食べれそうです。心豊かになりました。レストランオーナーやスタッフの皆さん、有難う御座います!とても嬉しかったです。
食事後、雨に濡れた坂道を下りると異人館の英国館があり、そこにとてもレトロなバーがありました。中に入ると、そこは小説の世界。昔の英国紳士が葉巻を燻らせ、ブランデーを飲みながら話す紳士クラブの様な雰囲気で灯はアールヌーボーのオレンジの暖かい間接照明の様な色彩です。2,3個お部屋があり、あとはカウンターで、私達はカウンターに座りました。私はそんなにお酒が強い方でないので、さっきのレストランでビールを2、3杯(ワインは深酔いするので)飲んでましたので、そこのオリジナルの弱いカクテルを頂きました。ミントとレモンのカクテルですごく飲みやすく、爽やかなお味でした。連れはマティーニやら、ダイキリやら、ジンベースの物をかなり飲んでましたが、あんまり酔ってないみたいでした。けど、次の日頭痛いと言ってましたね。落着いたバーで凄く感じ良く、最初はお客様も少なかったのですが、気が付いたら、沢山のソファーにお客様が沢山居られました。皆さん静かなので、気が付かなかったです。気配だけ感じられました。とても懐かしい素敵なバーでしたよ。バーもレストランも又行きたいと思っています。
翌日は晴天!中華街へ行って、外にあるテーブルで点心と食べました!それで、久々にコカコーラを飲みました。かなり美味しかったです。昨日あんなに食べたのに、よう胃に入るなぁ〜って感じ!食べてばかりの神戸でしたが、物凄くリフレッシュ出来ました。最近仕事が忙しかったので、心の箸休めってところです。連れにはとても感謝いたします。有難う!
家に帰って夜中怖い怖いDVDを鑑賞しました。あちこちから、ラップ音がなって、それはそれは五月蝿かったです。でも、それも怖さを保つものなので、必要なのかも・・・。
又忙しくなるから頑張らなくっちゃ!皆様あっての私なので、いつも皆様には感謝をしております。皆様には少しでも幸せになって欲しいと心から思います。 |
|
|
|
38、もっと自分を好きになろう! 2007、6、11 |
|
|
対面鑑定でよくあるんですが、手相自身素晴らしい要素が沢山あって、努力をすれば、結構すごい人生が送れるのに、自分が嫌いとか、どうせ自分は出来ないとか思ったりして、素晴らしい才能を自ら消してしまっている方がいます。私から見たら、私も目を見張るぐらい良い手相なのにすごく残念です。今、自分を嫌いな人、自分が自分を好きにならないと、例えば恋愛とかしても誰が自分を愛してくれますか?自分自身が自分を嫌いなのに。それを考えたら、少しでも自分を好きになる様、努力しましょう!ただ大切にし過ぎて、甘やかしては駄目ですけど、自分を好きになると、例えば、女性なら、今迄面倒だった化粧をしたり、流行のお洒落をしたりするのが楽しくて仕方がなくなります。男性なら、もしサラリーマンでしたら、少しでも同僚より頑張って、上司に認めて貰おうって気に自然となってきます。自分を好きになる方法は案外簡単で、似てようが、似てまいが、外人だろうが、日本人だろうが、好きな有名人をよく想像するのです。そうして強くあんな風になりたい!あんなルックスになりたい!と念じるのです。継続は力なりと言いますが、ずっと継続して思うのです。時たまとか、一回、二回とかでなく。そうすると、なんとなく目標の方に似てきます。そういう目標の有名人に似てきた自分が段々自分自身好きになって来るのです。そうすると、段々自分に自信が付いて、やるぞ〜という野心も向上心も湧いてきます。そうなれば、こっちのもの。やりたい事を目標に頑張って努力して下さい。そういう方はカリスマ性も付き、光り輝くエネルギーに覆われます。今、自分自身嫌いな人、世の中、捨てた物ではないですよ!私も頑張りますから、一緒に頑張りましょう!一緒に向上して行きましょうね! |
|
|
|
37、京都旅行から来た霊とアロママッサージ 2007、5、13 |
|
|
この前のお茶会で京都旅行の事を記載しました。それで、連れが家に一緒に霊を持ち帰ったみたいなんですよ。
夜中に連れの横に三人の高島田の細い女性3人がお喋りしているんです。姿より声が良く聞こえましたね。
連れはその間、うなってました。私は最初は黙っていましたが、あまりにもお喋りが大きいし、続くので、「静かにしてね!五月蝿くて眠れないよ!」と言ったら、声はしなくなりました。連れのうなりも消えました。まだ、彼女等の気配はしますが、今は静かにしている様です。皆様もラップ音なんかで五月蝿くて眠れない場合、、「五月蝿いよ!」と大声で言うと結構静まる時がありますから、ラップ音に悩まされている方等は参考にしてみて下さい。
それと、アロママッサージ等未だ流行ってますね。これは、マッサージする人も自分のエネルギーをお客様に出し、そして、お客様のエネルギーも自分に取り入れる事が多いです。得に霊感の強い方はポジティブなエネルギーなら、良いけど、負のエネルギーなんかを吸い取り易くなってしまう事もありますので、そんな場合は、仕事中は無理でも、後でも良いから、安い物でいいし、家に有る物で良いので、銀の指輪やブレスレット等を身に付けてみましょう。仕事以外(仕事中でも付けれる人は付けといたら良いと思います)は付けといた方が良いかもしれません。銀は、自分の身体の悪いエネルギーを外に廃棄する力を持ってます。私も銀のブレスレットは常にしています。だから、負のエネルギーを受けた時も直ぐに戻ります。今、マッサージの勉強中の方や、仕事にされる方は、へぇ〜という感じの認識で良いので参考にしてみて下さいね!そして、人々を癒してあげて下さいね!応援しています。 |
|
|
|
36、誕生日の京都旅行と・・・ 2007、5、13 |
|
|

5月は私の誕生日です!(又齢をとってしまった〜)二泊三日で京都へ行って来ました。私は関西の人間ですが、あまり京都に詳しくなくて、金閣寺とか行った事がなくて、すごく楽しみでした!
最初は金閣寺に行きました!なる程!金箔がキラキラして綺麗でした!昔一休さんってテレビ漫画がありましたが、それが頭によぎりました。確か一休さんと足利義満がとんち大会をやっていた所ですね。金閣寺自体もゴージャスでしたが、それを取り巻く池の藤や造形が凄く綺麗でした。外人さん達も大喜びです。それから竜安寺へ行き、仁和寺へ行きました!得に仁和寺は私はかなり感動しました!きっとテレビで見たんでしょうけど、なんか、昔来た事が有るような・・・。それに仁和寺の建物、庭が私が小さい頃、こんな家に住みたいと思っていたイメージというより、設計図の様で、理想の夢の家を見られて凄く嬉しかったです。何週も歩きまくりたいくらいです。もし、観られていない方がいらっしゃったら、お薦め!でも、人それぞれ好みがありますものね。仁和寺に納められている、仏様の絵にもズンとしたエネルギーを感じました!物凄く、物凄く心が満足しました!
誕生日にはラッキーサプライズが有りました!誕生日の食事をしてホテルに帰って来たら、私の誕生日と言う事で連れがバースデーケーキとネックレスを用意してくれていたのです!もの凄く嬉しかったです!お腹一杯でしたけど、ケーキ食べちゃったです!生クリームの上にベリー類が沢山乗ったケーキです。ネックレスも気に入りました!どんな服でもあいそうです!有難うと私は連れにとても感謝いたしました。その日はビールを多少飲みすぎて、嵌めてた指輪が抜けず、あたふたしました〜。
翌日は八坂辺りを歩き回りました。実は私は迷子になったんですよ(笑)この齢で。すぐ見つけて貰って良かった!二年坂で、見事にこけていた少年がいました。言い伝えを知らなくて良かったなと思いました!言い伝えを知ってたら、余計泣きますものね。お土産とか色々買って、行った所が八坂の塔です。ここだけは、何か京都と違って、奈良の雰囲気です。煌びやかではありませんが、とても力強いエネルギーのある塔でした。3階くらい迄は急なつくりのはしごみたいな階段が有り、昇りました。今から(少しは調整していますが)約1500年以上昔に建てられた物なのにいろんな所に工夫がしてあって日本間はとても落着きました。そのに奉納されています聖徳太子の絵を見てビックリしました!10代の頃の聖徳太子なんですが、その絵が私の「二三子のお茶会」にも紹介した私が見た夢で私は聖徳太子に耳飾を貰う縁起の良い夢を見たんですが、私の見た夢の聖徳太子は前の一万縁札の帽子を被っていなかったのですが、何故か聖徳太子と夢で分かったんです。八坂の塔に有るその掛け軸の聖徳太子は私の見た夢の聖徳太子と生き写しだったんで、ビックリしました。私の夢の方がもう少し、年齢はいっていたとは思いますが・・・。こんな事って本当にあるんですね!その塔の庭には首塚が有るんですが、私はなんか、凄く身体中重くなって、中に入れませんでした。念のきつさですね・・・。こんな風に感じるときは、絶対、その中に行ってはいけませんよ。
そして、翌日帰りました。物凄く楽しくて、充実した旅でした!又行きたいな! |
|
|
|
|
|
この間、フラメンコを見に行きました。日本人と本場で何十年も踊ってらっしゃるプロのスペイン人の舞台の分です。フラメンコは生で見た事が無かったので、是非見たいと思っていてすごく楽しみにしておりました。最初は日本人の方が踊られました。すごく素晴らしく、エネルギッシュで、50才位の方だろうと思いますが、とてもあんな風には身体は動かせないなぁと思いました。身体中から炎が噴出している感じな情熱的な踊りでした。そして、次に本場スペインで活動されているダンサーが舞台で踊ったのですが、これが、ビックリです。フラメンコというのは、情熱の塊の踊りだと思っていたのですが、その方の踊りは、確かに情熱的なのですが、何か物悲しい旋律があるのです。楽しみながら踊るのではなく、苦しみ、それに耐え、そしてそれを身体で表現しているのです。激しい踊りなのに、なにか物悲しい雰囲気がとても引き込まれ、時間の経つのを忘れる位、感動しました。しかし、あれは、私は真似でも出来ないなぁ・・・。かなり凄い運動量ですもの。会場が、陶器をつくる釜の様に熱くなっておりました。又、今度は本当のスペインで見てみたいと思いました。帰りに久々にココリコという有名なケーキ屋があって、そこで、昔懐かしいレモンパイを食しました(母が昔良く作っていたからので)。ほんと懐かしい味がしました。メレンゲは母の方が多かったですが、さすがプロの味でレモンの酸っぱさが、爽やかに感じられ、大きいケーキなのに、まだ食べれそう・・・。かなり美味しかったです。
話はかなり変わりますが、ここ最近、誰も居ないのに昼間二階を歩く音がするんですよね。ミシミシと・・・。泥棒かと思って、見に行くんですが、誰も居ないのです。そして、下へ降りると又ミシミシ・・・。こんな事って結構、皆様も経験あるかと思いますが、何か霊的現象でしょうが、泥棒でなくて良かったと思います。泥棒なら、平気ではいられませんものね。 |
|
|
|
34、なはばの里と勝手に開く自動ドア 2007,4,15 |
|
|
この前、一泊二日で長島温泉に行きました平日だったんですが、春休みが重なっていましたので、結構人はいました。4月というのにとても寒い日でした。
まず「なはばの里」という花畑の公園へ行きました。中に入ってみて驚きました。花々、花々でまるで住人が花の如く沢山花々が咲き乱れていました。あんまり綺麗なので、寒さも忘れて姪達をバックに沢山写真を写しまくりました。中でも感動したのはベコニア館です。私は正直言うとベコニア、シクラメン系はあまり好きな花ではなかったのですが、その考えが一変する様に私の知っているベコニアというより、まるで知らない花々が壁と言わず、天井にもシャンデリアの様にぶら下がり、そして中央の池には大きなベコニア達が蓮の花の様に沢山浮かんでおり、あまりの美しさに心の中が花で一杯になって、とても幸せな気分になります。私以外の家族もかなり興奮していました。母だけが一回昔ここへ来た時があり、是非、皆をここへ連れて来る事が夢だったそうです。そこで飲んだ珈琲もとても美味しくてまるで花の宴会に呼ばれた気になりました。バラ園は5月からというので見れませんでしたが、その代わり外のチューリップ畑も又美しかったです。私は整然と色分けしたチューリップ畑より、畑からはみ出してあちこち咲き乱れているチューリップの方に魅力を感じました。特に白と紫のチューリップが好きです。なはばの里の景色はいつまでも見たいという感情が湧きました。
全て見終わって、なはばの里を出、温泉へ行きました。とても沢山の種類の温泉が在り、露天風呂なんか5つくらい在ったかと思います。そのうちの一つは確か・・・ではないのですが、記憶が曖昧ですが温度18℃というかなり寒い温泉が在って、そこだけは寒くて5秒しか入れませんでしたが、しかしそれ以外の温泉は丁度良い温度でした。全ての景観が素晴らしく、滝等が流れていて情緒があり、自然が迫ってくるって感じでした。私は温泉好きでかなりの長時間温泉に入っていますが、いつもの半分位しか入れませんでしたが、かなり満足しました。
晩御飯はバイキングでした。バイキングなのに寿司カウンターやら、目の前でステーキを焼いてくれたり、蟹食べ放題があったりして、欲張りな私は殆どメニュー全て平らげました。しかし流石にデザート迄はお腹が満腹で入りませんでした。しかし、デザートも美味しそうで食べたかったなー!
食後も温泉に行きたかったのですが、私はかなり酔っていましたので諦めました。残念・・・。
翌日は遊園地へ行きました。私は実は遊園地が苦手です。特にジェットコースターの類は全然駄目です。しかし、久々に珈琲カップに乗った時、ハンドルを廻しすぎて酔いそうになり、フラフラでした。その後、何個か(私はジェットコースター以外)乗り物に付き合いましたが、結構面白かったのはボブスレーとゴーカートでした。車はぶつける方が楽しいので、どんどんぶつけまくりました。かなりストレス解消になりました。久々に子供に戻れた2日間でした。遊園地も結構悪くないもんだなぁと思いましたね!やはり平日だけあって、そんなに並ばなくても良かったし。私、並ぶの凄く嫌いなんで(笑)。
ただ、帰りの電車で少し変な事が起こりました。私が電車の中のお手洗いに並んでいたら、勝手に誰も居ないのに自動ドアが開き、目の前に人の通った気配(なんとなく薄い人型で白っぽい感じ)を感じました。そうしたら、今度は反対の自動ドアが開き閉まりました。まるで誰か車両と車両を通ったみたい。そして、又、誰もいないのに反対のドアが開き、又、向かい側の車両のドアが閉まりました。姿無い者(縁だけ白い感じ)が車両を行ったり来たりしているみたいでした。結構不思議な事もあるものですね。しかし楽しい2日間でした。 |
|
|
|
|
|
よく対面鑑定に来られるお客様が先生と会うと力が湧いて身体が温かくなってスッキリします。って沢山の方が言って下さるので、私はとても嬉しくて涙ぐみそうになります。本当に有難う御座います。力の湧いたお客様を見て、凄く私も嬉しさで胸が一杯になります。少しだけでもその人の助けになれば、癒しになれば本望で、私は本当にこの仕事をして来て良かったなあと思います。時間等予約が取れない方、本当に済みません。頑張って調整致しますので、これからも応援して下さい。今の私がいられるのは、全てお客様のお陰ですから。本当に有難う御座います。これからも頑張りますね。
話は変りますが、今日、あんまり忙しくて疲れて、久々に松林へ行きました。待つの精霊のようなエネルギーが身体に沁みわたっていく様で、どんどん、癒されて行くのが分かりました。少しの時間でもここへ来てみて良かったと思いました。皆様も身体の疲れを感じましたら、なるべく自然の緑の中を歩くと良いですよ。歩く事によって邪悪な物も取れていくし、自然の緑が疲れている心、精神を癒してくれます。意識して、そう思うのも良いと思います。パワーがついて来ます。是非、少しお時間が有れば、お試しになって下さい。時間のとれない方は家に安いものよろしいんで緑の観葉植物を沢山置かれると良いですよ。それでも効果はあります。是非、最近疲れたなと思う時が有れば、試してみて下さい。 |
|
|
|
|
|
この前、大阪城の梅を見に行きました。私は木に咲く花が大好きで大好きで、物凄く楽しみにしておりました。大阪城は梅だけではなく、桃も沢山咲いていて、まるで自分がお雛様になった様な気分になります。柔らかなピンクの生菓子の様な桃林を抜けて、梅林へ・・・。紅梅、白梅色々と混ざり合い、物凄く美しい景観でした。紅梅も白梅も決してしゃしゃり出ず、静かにそこに佇んでいました。その合間から大阪城も見え、多くの観光客とは、別に梅の達の呼吸する様な生命(力)を感じました。何かとても柔らかい光に包まれている様な・・・。梅の素晴らしさに私はただ息をのむばかりでした。本当に見て良かったなぁと心から思いました。
それから中の島を歩いていたら、太ったのら猫ちゃん達が沢山居て梅と同じ様に私の目を和ませてくれました。私は犬も大好きですが、猫も凄く好きで、猫は臆病なのに寂しがり屋で好奇心が強くかなり敏感でマイペース。そんな所が自分にも似ている様で好きですね。
帰りにイタリアンレストランに行きました。ここは安くて良いコースが有ります。私は煙草を吸うので窓際は無理でしたが、それでもお料理は最後のデザート迄、手を抜かず出された料理は全て最高でした。オプションのパンもフワフワ、モチモチして美味しかったです。又行きたいです。
帰宅してから、携帯で写した梅見の写真を見ていたら、予感はあったのですが「やっぱりね〜」と一枚だけ煙の中に顔が沢山写っている心霊写真が有りました。第二次世界大戦関係の人達か、武士だと思うのですが。よく写っていた写真だけに残念ながら、消しました。なんか最近心霊写真がよく撮れるなぁとつくづく感じました。 |
|
|
|
31、田舎のおじいちゃんの家少し恐い話A 2007、2,30 |
|
|
10年位前に田舎のおじいちゃんの所に泊まった時の話ですが、以前にも話したようにこの家は結構色々な霊現象がおこります。自然と。前は私は眠っていたので、知らなかったのですが、家中の人が午前3時に止まっている筈の鳩時計が突然鳴り出すのを聞き、びびっている所に地響きがしたそうです。それでも、私だけは眠ってました(笑)それは1階の話で、その時、2階では私の叔父が家族と2階に泊まっていて、叔父さんと叔母さんが一部屋、隣の部屋に彼らの子供(兄弟)が寝ていたらしいのですが、一階で怪奇現象がある時間に、フッと叔父さんが目が覚めて起き上がって、部屋と廊下を挟んだ障子(閉まってます)を見たら、子供の影が歩いているのが見えたらしいので、叔父さんは「子供がトイレにでも行ったのかな」と思って、横になりましたが、なかなか寝付けません。それに子供もトイレに行ったままかえって来ません。もう、随分になります。心配した叔父さんはトイレに行ってみたら、トイレに誰も居ません。びっくりして、二階に引き返し、子供部屋を見ると二人ともグッスリ眠っているじゃないですか!叔父さんは障子越しにトイレの方向へ行った子供の影は見たのですが、帰ってくる影は見ていないのです。で、翌日、二人の兄弟に聞いて見ると、二人ともトイレに行った記憶はないと言うのです。これが、本当だったら、叔父さんの見た子供の影は誰なんでしょうね?
|
|
|
|
|
|
パートナーの誕生日会をしました。少し本人の誕生日より早いけど、祝日でしたので、丁度良いなって、その日に会をしました。大人の誕生日だけど、まるで、子供の誕生日会みたいな感じ(飲み物だけはビールだけど・・・)でなんか新鮮でした。チキンとお寿司を買って、バースディケーキもメッセージ入り(子供みたいなあだ名入り)で書いて貰いました。最近、モンブランとかチョコレートケーキとかしか食べてないから、イチゴの生クリームケーキなんて久々です。結構美味しかったです!プレゼントは本人の本当の誕生日の日に贈ろうと思います。何にしようかな?
今日はバレンタインのチョコを買いました。会社員時代と違って、義理チョコを沢山買わなくなって良かったです。父と連れに買いました。めちゃ美味しそう!!多分半分は私の胃の中に入るのでしょうね!チョコレート売り場は幸せと希望で溢れていて、とても元気な気が出ていました。私も風邪気味でしたが、力が湧いて来ました。この様に元気の無い方はしんどくても、こういう活気の有る所や、緑の多い所へ行ったりしたら良いですよ。緑の身体を労わるエネルギーや、人の活気のエネルギーが疲れている自分の中に入ってきます。それで、程ほどに疲れたら、家でぐっすり眠るのです。そうすると、栄養剤を服んだ様に身体がリフレッシュしますよ。
そういえば、最近連れの携帯写真で又、心霊写真が有りました!当事者はあまり気にならないみたいですね。気持ち悪いから早く消そうと思っているんですが、まだ忘れていて消していません。その写真は何人か写っている物で、一人が異常に小さく小さく写っていて、一人は足が無く、後は光る物体が流れている写真です。こんな事を書いていたら、又、部屋にラップ音が鳴り響いて来ました。音が酷くなって来たので、ここで、止めときますね。 |
|
|
|
|
|
今年の冬は暖かいといいますが、私は寒がりなので、やはり身体が動きにくいですね。着膨れで。早く春になって欲しいですよね。
この前、久々に海遊館(大阪にある水族館)に行って来ました。何回行っても感動しますね!特にあの海中の見えるトンネルが綺麗。品川水族館で初めてああいうの見た時も感動しましたが、それに勝るとも劣らない幻想的なものでした。私としては、ペンギンのでかい赤ちゃんが可愛かったですね。魚を見るとどうしても、どう料理したら美味しいのかな?とか思っちゃいますね!あと、私はクラゲのコーナーも好きです。これもとても幻想的で可愛らしくて、あの越前クラゲと違って、小さくて可愛らしくて、発光しているところは、宇宙船の中のリビングのシャンデリアの様で、欲しくなってしまいました。悲しい事はジンベエザメが昔のサメが死んでしまっているので、新しいのが一匹泳いでいるですが、大きさが昔のサメの半分の大きさしか見えないところが悲しかったです。あの大きさが売りだったのにな・・・。エイの方が大きいくらいだったから・・・。
話は変りますが、この前、夜寝るときに珍しく女の人の幽霊が寝室のドアの所に立ってました。女性が出てくるのは珍しいな。と思いながら眠ってしまいましたが、次の日、お墓参りの帰り、私は自転車で家迄帰ろうと自転車をこいでいたんですが、すごく眠くて眠くて自転車こいでるのに意識をなくして、倒れてしまいそうになり、自転車をとめて降りましたが、あと1秒でも遅かったら、意識が無くなっていて、自転車ごとこけて、車の往来の激しい道なので、必ず轢かれていたでしょうね。夕べ見たものと関係あるのかな。と思いましたが、いくら考えても仕方のない事なので、考えるのは止めました。女性の幽霊はそれからは出てきません。気配も感じなくなりました。 |
|
|
|
28、やっぱり亡くなってしまった! 2007,1,20 |
|
|
寒い日が続きますが、皆さんお元気ですか?私はなんか身体の節々が痛いです。年ですかねぇ〜。
ところで、以前にも書いたかも知れませんが、私が喪服を買い換えなきゃとか思うと必ずと言っていい程、高い確率で知人が死んでしまうのです。でも、そんな事偶然だと思いたいじゃないですか。だから、私もずっと偶然と思い込もうとしていました。しかし、この前、何故だか黒真珠が凄く欲しくなって来てまして、あるお店でピアスとセットで黒真珠のネックレスがビックリ安価で売ってて、店員さんに「この大きさならお葬式でも使えますね?」とか聞きながら、つい買ってしまったんですが、それから2、3日後やはり知人の方がお亡くなりになりました・・・。やっぱりホントこんだけ、お亡くなりになると嫌な気分です。それからは、喪服等は買い替えなきゃと思わず、何かおこってから急いで買えばいいわ。と思いました。
知人の方はまだ成仏していませんが、必ず近い内にはすると思います。安らかに成仏して下さい。 |
|
|
|
27、「あけましておめでとうございます!」 2007、1、7 |
|
|
「あけましておめでとうございます!」
新年明けましておめでとうございます!!前年は皆様にとてもお世話になりました。今年もどうぞ宜しくお願いいたします!私ももっと前にも増して身を引き締めて、少しでも皆様のお役に立てれれば、と思っております。これからも宜しくお願い致します。
ところで、今年のお正月は神戸のオリエンタルホテルに一泊して来ました。一日から車で行ったのですが、結構道路も空いていて直ぐに神戸に着きました。ホテルに荷物を預かって貰って直ぐに異人館通りを歩きました。結構異人館通りは行っているので、今回は館の中には入りませんでしたけど、あちこち神戸の急な坂道を散歩して良い運動になりました。北野天満宮にも行って、破魔矢を買いました。オリエンタルホテルのテナントの中でアンティークフェア見たいのをしていて、古いロココ調の家具やら、アクセサリー等を売っていました。しかし、アンティークのアクセサリーって可愛いですね。今じゃ絶対ないデザインが沢山あって。玩具ぽっくて可愛いなぁ〜と値札を見たら、何百万単位でした!!ビックリ!すごく小さな宝石が付いているだけの小さな可愛い指輪でも。きっと何か私には分からない価値があるんでしょうね〜。でも、本当に可愛かったです。アールヌーボ調で。でもいくら可愛くっても前の持ち主の事を考えると買える値段だとしても買わなかったでしょうね。特に石には念が付きやすいから・・・。
クルクルとテナントを回ってお土産買って、部屋へ行きました。21階でした。窓からの景色は最高綺麗でした。宝石箱の中身をぶちまけた様に。街中の灯がキラキラ輝いていました。
晩御飯はルームサービスでコースをとりました。フレンチなんですが、お品書きが見当たらなくて、何の料理か分からなかったけど、みんなが全て美味しかったです。「このスペアリブ骨ないよ〜変っているね。すごく美味しい!」とか言っていましたが、翌日お品書きが机の下から出てきたのを見つけて、スペアリブと思っていたのが、実は仔羊の赤ワイン煮だと知った時は、自分の舌の感覚に大笑いしました。羊と豚の区別もつかなかったなんて、恥ずかしい(笑)私はお酒に弱いので、ワイン3杯とビールで夜中にもう頭痛の二日酔い。薬のんで、すぐに治りましたから良かったわ。しかし、翌日顔はめちゃくちゃむくんでいて片目が一重になっていました。こんなにむくんだのは、ほんま久々。自分のしてきた指輪も入らないくらい指もむくんでました。
朝もルームサービスで時間を決めて頼んでいたのですが、全然来ない!前日死ぬ程食べたのに、もう朝はお腹が空いて空いてグーグーなっていました。結局30分位遅れていたのですが、その待ってる30分があまりにもお腹が空いて、買ってあるお土産開いて食べようかと思いました。朝食を持って来てくれたボーイさんが天使の様に見えました。
本当に気持ちの良いお正月でした。帰りも結構道が空いていて楽でした。しかし、恐るべし、あんなに食べたのに、帰ったら帰ったらで、私達はマクドナルドを食べていました!流石に夜御飯は入りませんでしたね(笑)
おせち料理は翌日実家で食べました。最近は皆結構作らないから何かすごく珍しい気がしますね。実家へ行くと絶対母親はお土産を渡しますよね。私、結構楽しみなんですよ。漬物やら煮物やら。料理はどうやっても母には負けますものね。その母の妹(私の叔母さん)さんが2、3年前に突然亡くなっているんですが、私の夢に最近初めて出て来て、その妹さんが「姉さん(私の母)を私の所(あの世)に連れて来て欲しい」と言われました。死んだ方が夢に出て来て話す事はメッセージが、何か意味が有ると聞いていたのでゾーとしました。「叔母さん、私の母にはいつか会えるから今は勘弁して下さい」と祈ります。私の母はその他にも姑様(私の祖母)にもあの世に呼ばれているので(これも夢で、母は自分の守護霊様に守られたみたいです)、母は余程の精神力を付けて絶対「死にたい」とか思わないようにと伝えました。今は母まだまだ現世に必要な人間なんです。何より私達家族にとって・・・。
|
|
|
|
26、クリスマスと前世の記憶 2006,12,29 |
|
|
遅れてですが、メリークリスマスですね!クリスマスには少し早いけど24日少し前に大阪の堺筋に有る有名なフレンチレストランに行って来ました!建物はとても古い感じで昔の銀行の様な感じで中は1階が広いスペースの飲食する広間で全て白いテーブルクロスがかかっています。来ている方々もクリスマスが近いせいか正装かドレスの方が多くて、私も正装して行って良かったなと思いました。私は難波から堺筋本町迄、運動のつもりで歩いて行ったので、足の裏が痛くて!!でも予約してくれていたテーブルが2階の広い個室でしたので、行儀悪いと思いましたが、見えない様に少し靴を脱いでしまいました(笑)個室も広くてテーブルも二人にしては大きくて、やはり白いテーブルクロスがかかっていて緑色の素敵なキャンドルが灯っていました。建物自体はクリスマスのディスプレイはあんまりしていませんでした。
お食事はとても美味しくて、上品。素材の味が生かされてました。大食いの私はもっと食べれるくらい!あんなに沢山のキャビアを食べたのも初めてだし、鹿のお肉も凄く美味しかったです!凄く幸せな気分になりました。
食器類も一枚一枚が芸術品の様・・・。あんな食器欲しい〜なあ〜!今度は別に24日は家でクリスマスをします!そこでプレゼント交換です。私は自分のプレゼントは自分で選んだものだから何か分かっているから楽しみです!本当に有難う!しかし、又私無駄遣いしちゃった〜。自分へのプレゼントも買ってしまいました!反省しなくては!!
話は変りますが、一年前位にイベントの占いコーナーで出会った凄く懐かしい感じの女性の占い師さんが居られて、お互い前世で一緒だったみたいです。その人と久しぶりに再会いたしました。話していると何かどんどん変な話ですが、その時代の記憶が出てくるですね。紀元前年前のメソポタミア辺りかイタリアに居た記憶があります。何か自分でも分からないけど、どんどん、その時の記憶が出て来て、すごく不思議な体験でした。何と、その人とは現在偶然近くに住んでいて、父方、母方の住んでいる所も殆ど同じで一番ビックリしたのは私と彼女は生年月日迄同じ!!これもビックリした一日でした!
この一年間、皆様のお陰様で沢山の鑑定をさせて頂いて本当に感謝しております。皆様あっての私ですので。神山二三子をこれからも宜しくお願い致します。皆様の疲れた心や悩みを少しでも減らし、向上させて頂きます。どうぞこれからもお気軽に連絡して下さい。尚。来年は1月5日から営業させて頂きます。来年は皆様にとって素晴らしい生きてて良かったと思える年になる事を心からお祈りしています。
|
|
|
|
25、イルミネーションと幽体離脱 2006,12,10 |
|
|
最近クリスマスが近づいて来たので、街のクリスマス用のイルミネーションがとても美しいですね。凍る様な澄み切った空気の中でイルミネーションがまるで星の様に輝いています。最近はブルーの光も多く、まるで海の底の街に来たみたいに感じます。そこは、一人で歩いても、何人と歩いても、心がはしゃいで温かくなりますね。この時期は子供時代に戻ったり、20代の切なく嬉しい時代に戻ったりして、まるでタイムマシーンに乗っている気分になります。私は浮かれてとうとう気が付いたら宝石屋さんで、ネックレスを買ってしまいました〜!あ〜浮かれると自分へのプレゼントって感じで気も大きくなって思ってもいない買い物をしてしまいますね〜(笑)少し反省せねば!と思いましが、結構そのネックレスは気にって入るので、まぁいいかぁ〜。と自分に甘くなる時期でもありますね(笑)
話は変りますが、最近面白い現象を見ました。お昼に炬燵(私は寒がりなので出してます)で連れとお昼寝をしていたのです。暫く眠って、私が最初に起きてボーとした頭で煙草をふかしていたら炬燵の別の面に眠っていた連れがコメディアンのザ・タッチの幽体離脱という芸と同じ様に手も使わずに、少し透き通った身体がスーと手も使わずに座ったまま上半身だけ起き上がったのです!!その透き通った連れのお尻の下には本体が仰向けに眠っています。起き上がった連れと眠っている本体である連れは、まるでL字型のようでした。幽体した連れの服は本体と同じです。そのまま幽体離脱した方は本体の上に座ったままジッとしていましたが、そのままスーと本体の仲に身体を寝かす様に入って行きました。その日連れはかなり急ぎの仕事があり、早くしないといけないのに、眠たくて堪らなくなってお昼寝をしていたんですが、仕事がすごく気になっていたんでしょうね。連れの魂の方は早く仕事したいしたいと思って浮き上がったんでしょう。本体は疲れていて眠ったままですけど、暫くしたら連れは何事もなく元気に起き上がり「あー頭スッキリした!」と言って仕事部屋へ入って仕事をしてました。自分が不思議な体験をした事も知らずに・・・。 |
|
|
|
|
|
私のOL時代の事です。その朝は私は寝坊してしまい、すごく私は焦りながら会社へ行く準備に大急ぎでした。そういう時に限って今日着て行く服が全然あわなかったりして、「もう、どうしょう!」って感じで私は着替え直したりしていました。その時です。何か見られている感じがして、私はフッと自分の部屋のドアを見るとドアは開いていたんですが、そこに朝だというのに霊が立っていました。シャープな顔立ちのボブカットをした白いAラインのワンピースを着た50代位の綺麗な女性です。びっくりはしましたが、その時は幽霊より会社に遅刻する方が恐かったので、そのまま会社へ行く準備を続けて、家を出る時は、その女性は消えていました。
会社に着いた私は何かやはり気になって帰ってから、母に朝見た女性の霊の事を話しました(母は私がこの様な話をするのは好きでありませんが、慣れているので聞いてました)。そして似顔絵の様な物を描いて母に見せたら、母は「それは、○○さんじゃないのかしら!」とびっくりして言いました。どうやら母の友人にソックリだったそうです。私は勿論その方を存じませんでした。
その方は50代にしてはかなりお洒落でロマンテックなAラインの白いワンピースを色々な種類で着てらっしゃていたらしいんです。それで母は、その○○さんの家へ電話してみたら、○○さんの旦那様が電話口に出られまして「○○さん(奥さん)が急に今日亡くなった」と知らされたのでした。○○さんの旦那様も奥様のお葬式をするのに、奥様の急な死で誰が友人で誰を呼んだら良いか分からず、困っていたそうです。 きっと○○さんは母に会いに来たんだと思いましたが、母が気付かない為、私に姿を見せたのじゃないのかなと思いました。後日母はちゃんと○○さんのお葬式にも行けて最後のお別れを出来ました。
こういう事もありますので、多少気になるものを見た時は肉親に一度聞いてみたら如何でしょうか?他人に聞くと多少ひかれる事もありますので・・・。 |
|
|
|
|
|
この前、バレエを見に行きました。元々私はバレエ等綺麗な物が大好きで、衣装等も美しく、退屈せず見る事が出来ました。素敵なバレエの公演でした。
話は変りますが、私、この前、もの凄く縁起の良さげな夢を見たんです。一晩の内2つ。まず1つ目が私が神社の上を皆(誰だか分からない)で輪になって飛んでいる夢。すごく気持ち良くて笑いまくっていた気がします。次に夜明け位の夢は何故か聖徳太子が出て来て、私に耳飾の様なアクセサリーをくださる夢です。多分ラピスラズリ(丸い)の周りに凄く凝った銀細工の飾りの着いたものです。
起きた時、私は何か凄く幸せな気分になりました。結構縁起が良さげな夢でしたので、余計に嬉しかったですね。夢って本当不思議ですよね。夢で頂いた耳飾が欲しいなぁと思います。かなり高そうだけど。
※写真はイメージです |
|
|
|
22,サバーファームと不思議な写真 2006,10,28 |
|
|
    
家族達で「サバーファーム」という大阪にある農園へ行きました。門の所にある箒草と言って赤い毬藻の様な段々畑や、色とりどりのコスモス畑がまるで天国の様に美しく感動いたしました。そこでは芋掘りが出来、一人一カブづつ掘るのです。芋掘りなんて何十年ぶりだろう・・・と感慨にふけりながら結構楽しんで掘って行きました。私のカブには大きいサツマイモが7つ付いてました!こんなに食べられないわぁ〜と思いながらも、かなり嬉しくって、得意になっていました(笑)。後はピーマンやしし唐取り、コスモス摘み取りとか、しましたが、かなりはしゃいでましたね(笑)バーベキューをする場所があって、そこでバーベーキューをし、摘み取ったばかりのピーマンやしし唐も焼いて食べました。ほろ苦く、少し甘くて新鮮で、ものすごく美味しかったです。蟹まで持って来て、それも焼いて食べました。そこは新鮮な空気で適度の運動で信じられない位、バーベーキューを食べました。お腹がはち切れそうです。帰りにデラウェイという葡萄5房位が500円で売っていましたので、これも買いました。これも食べきれないなあ〜と思いましたが、後で葡萄は冷凍庫で凍らせてアイスの様にして食べました。これは結構いけますよ!本当によく遊び、よく食べ、かなり充実した一日でした。ファームの景色が本当に前記した様に美しくって、一見の価値有りでした。沢山写真を撮ったので、写っている写真に気味の悪い顔が!!この写真はデジカメから消去しました。ほんと、色々あるもんですね。
|
|
|
|
21,有馬温泉でホカホカとオーブ 2006,10,15 |
|
|
この前有馬温泉へ行って来ました。とっても緑が多く、グリーンのエネルギーが私に降り注いで力が身体中にみなぎってくる様でしたよ。
まずは六甲山でのアスレチック。40種類以上の器具が有ったのですが、意地で40種類のアスレチックをやりぬきました!ものすごく楽しくて、まるで子供に戻った様でした。でも、その分、明後日は身体が痛いだろうなぁ〜と思いました。
アスレチックってバカにしてはいけませんねぇ〜。割と揺ら揺らして危険な器具が高い位置に有って、怖い器具も沢山有りましたが、私は手相で言う負けず嫌い線が有って、怖いけどやり抜きました(笑)
かなりのスピードで競技一つ一つやり抜いたんですよ。前の人を越すくらいの早急さで。
すごい達成感!!と思ったら、今度はパーゴルフです。9ホールやりましたが、私はかなり下手くそです。相手より10回位多く叩いています。最後のホールだけです。上手く出来たのは。でも楽しかったなぁ〜。私は身体を動かすのが好きなので。それに自然の中だし。気持ち良かったです。
 
昼は焼きそばだけだったので、かなりお腹が空いていました。で、旅館に行く事に。泊まりは老舗の「月光園鴻朧館」です。関連旅館と橋渡しになってて、そこに自然の川がが流れて、ものすごく良い趣きのある旅館でした。お部屋は広くて和風でとてもすっきりと綺麗!!ここからの眺めも最高でした。前に山がそびえ立っていて。
即、温泉へ行きました。あんまり人が居なくてラッキーでした。
有馬温泉は金泉と銀泉とが有ります。まず、茶色い金泉にゆっくりとつかりました。疲れが湯の中に溶けて行く様な気持ちよさが有りました。そして檜風呂に入り、檜の香りを楽しんで、サウナ(私はサウナは割りと苦手なんですよ。息苦しくって)に入り、そして透明の銀泉に入り・・・。これを何回繰り返したでしょう・・・。フラフラになりながらシャワーで仕上げて、気持ち良い気分で誰も居なかったので、マッサージ器に座ってタバコを一服して旅館中散策しました。廊下もロビーも旅館と旅館を繋ぐ架け橋も全て古い趣きが有って、お土産屋さんも充実していました。あんまり広くって自分の部屋に帰るのに迷ってしまう位。
やっとお部屋に帰って、チュウ杯とビールを飲んだら、空きっ腹にアスレチック、ゴルフ、温泉でフラフラした身体にアルコールが染み渡り、ホンワリして来ました。それからお部屋での御飯です。一つ一つがとても凝った懐石料理で芸術品でした。デザート迄シッカリ食べて。お腹がこれ以上は入らないくらいパンパンになりました。お酒に弱い私は食前酒と食事中のビールでもうモロモロ〜満腹だわ、酔っているわ、動けない!だから部屋を移動する時は昆虫の様に部屋を這いずりまわっていました。だって歩けないもの(笑)お菓子も沢山買っていましたが、食べれませんでした。
翌日、朝、やはり身体中痛かった〜!昨日あんなに満腹食事したのに、朝御飯もペロリと頂いて、お散歩へ行きました。途中で前に有馬温泉へ行った時に見つけた薬局屋さんの雉柄の猫ちゃんが居ました。たしか「アンちゃん」って名前だったかな?猫ちゃんは、とてもゴージャスな首輪を付けて貰っていて、凄く可愛かった!薬局屋さんが忙しそうなので、見るだけで我慢しましたが、本当は触りたかったです。
チェックアウトした後ロビーでコーヒーを飲んだのですが、こんな美味しいコーヒー初めて飲んだと気がしました。私は割りと喫茶店等に行くのですが、ここのコーヒーは特別!かなり美味しかったです。どこのコーヒーなのかなぁ?しかし、お手洗い行った私は飲み物の支払いを忘れ、駐車場へ行った時、ボーイさんが「すみません!コーヒー代を・・・」と言われた時はかなり恥ずかしかったです。顔がマッチになったみたい・・・。まだ昨日のお酒が残っているのかなと思いました。
家へ帰って有馬で買ったお土産の生チョコレートケーキを食しながら、DVDを鑑賞してダラダラを楽しみました。良い休日でした。
後日、有馬へ行った写真を見たら、私の写っている写真ばかりオーブが何個か写ってました。何かいるな〜と思ったけど、やっぱ、居たんだ!オーブも一緒に楽しんだ素敵なまったりとした休日でした。 |
|
|
|
20,スマップのコンサートと生霊 (2006,9,31) |
|
|
私の母はスマップが好きです。この前、大阪ドームに親孝行で母とコンサートに,この年で恥ずかしながら行って来ました。
アイドルのコンサートは何年ぶりでしょうか?すごくお金のかかっているコンサートでしたね。クレーン使ったり、吊るされたり、3D使用したり、花火が凄くてPLの花火大会みたいでした。後、観客が使用している大きな大きなペンライト(今のペンライトってキャンディみたいな形しているですね)が色々な色が有り、それが真っ暗なスタンドで煌いてまるで宇宙に居る様で夜景の様に綺麗でした。ただ、トイレは凄くて4重位の蛇腹の様に2つあるトイレどっちも並んでいました。
MCが結構多いコンサートでしたね。思ったより席が前の方で彼らがよく見えて嬉しかったです。私もミーハーですね(笑)
感想としては、中井君が足が肉離れしているとかいうことで、痛そうで可哀想な気がしました。生で彼を見るとかなりの苦労人って感じのオーラが出てましたね。彼が歌う時、何か音が外れるじゃないかと、その度ドキドキしてしました。コンサート最後の方はかなり疲労している様で痛々しかったです。
木村君ははやり格好良かったですね。目がどうしても行ってしまいますものね。町で見たら高級ホストって感じの色気が出ていました。なんとなく顔が工藤静香に似てきた様な気がしました。夫婦ははやり似るものなのかなぁ〜と思いました。彼の腹筋の割れが良かったですね〜。
稲垣君は思った程ガリガリではなかったですね。ソロがなんとなく多かったような気がしました。彼は割りとマイペースオーラが出ていました。菅野美穂といつ結婚するんかな〜と思いながら、稲垣君はかなり神経質そうだから結婚したら大変そう!と感じました。思ったより可愛らしかったです。
くさなぎ君は本当にそこらへんに歩いていても気付かないかもしれない位普通な感じで二次元の世界の様に薄い身体つきをしてました。結構小柄なんですね。何食べて生きているのかなと思う位痩せていました。しかし優しそうに見えて、結構したたかであるという強い心の持ち主みたいでした。忍耐強そうな感じがします。
香取君は思ったりより、ずっとスッキリしていました。人相も良くて、特に口の形!口角が上がっていて良い人相です。人気商売には欠かせない口角ですね!
しかし、この五人組みを生んだ両親は幸せ者ですね!男5人なのに花嫁のブーケの様な華やかさが有りました。流石、アイドル中のアイドルですね。しかし皆色々な努力の後が見られて、やはり一筋縄ではスイスイ芸能界を生きてきたんじゃないんだなぁ〜と感じました。あんな心の強さが有れば百万力ですね。ゾンザイに扱われていたことも、きっと有ったでしょうが、その心の強さと強い体力、精神、努力が彼等をあんだけ輝かせているでしょうね。
話は変りますが、この前、女の友人を会いました。ビックリしたのはその子に姑様の生霊が引っ付いていたのです。お金の件で友人と姑様は仲がかなり悪かったみたいなのですが、まさか生霊になってまで執念深いなんて!
その友人は結婚してから珍しい病気になったりして大変でしたが、多分こういう事も関連しているのでしょうね。現在はその生霊も友人から離れています。そして友人は妊娠しました。 |
|
|
|
19,奥様相談会とラップ音 (2006,9,16) |
|
|
この間、主婦の人達が何人か集まって鑑定する会に行ってきました。皆さん,余裕の在る生活をされている方達なのですが、やはりその中でも人には言えない辛い悩みを抱えてらっしゃるんですね。人前では明るい笑顔をしてなくてはいけないから余計心に負担がかかるんですね。そこで一通り鑑定が終了して、ふっと駅へ向かう途中、会場に携帯電話を忘れて来たのが判明!!直ぐに気づいたから良かったですけど、ほんと誰の電話番号も思い出せず、公衆電話も付近には無く、その会場へ電話して携帯電話を持って来て貰うのに、ものすごく苦労しました。会場の電話番号すら分からないですから。すごく格好悪いし、持って来て下さった人には思い切りご迷惑をお掛けしました・・・。反省です。しかし、本当に今の時代、携帯電話が無いと何も出来ないんだなぁ〜と痛感しました。
そうそう、その鑑定会の人がお菓子(和菓子)を頂いたんですが、綺麗な紫色の羽二重餅で白餡を包み又その中に巨峰が丸ごと入っていて、珍しいし、ものすごく美味しかったです。どこに売っているのか聞いたら良かったと思い、とても残念に思いました。
この頃は栗とか美味しい季節ですね。私は栗が大好きで、茹でただけものも、モンブランでも大好きです。ただ随分昔の話ですが、コンビニにマロンジュースが売っていまして、飲んでみた所、余りの甘さで咽喉がくっつくかと思い、とても飲めたものでは有りませんでした(笑)その予感はあったんですが・・・。好奇心には勝てませんでした!最近はそのジュースは流石見かけませんねぇ・・・。やはり。
話は変りますが、この前寝室の扉を開けたら白い雲みたいな人型の者がいきなり出て来てビックリしました。まるで漫画に出てきそうな雰囲気でした。それから二日間ずっと夜になると壁を叩く音がしていましたが、昨日、今日は有りませんでした。音があんまり五月蝿くて眠れなかったので、やっとホッとして眠れる様になりました。
ラップ音が五月蝿くて眠れない人は、まず電気を点けるか、テレビを点けるかして「五月蝿い!静かにして!」と怒って口に出して言うと結構収まります。もし、そういう悩みをもっていらっしゃるなら、やってみたら如何でしょうか。 |
|
|
|
|
|
小さな不思議なお話です。以前使っていた携帯電話。何となく薬箱に頭痛薬なんかと一緒に突っ込んで、それきり忘れていました。古い携帯電話は折りたたみタイプのもので、勿論、とっくに電源も切れていて(バッテリーも空の状態)、そのままずっとずっと私の薬箱の中に入ったままでした。
今年のお盆の前日12日位でしょうか・・・。薬箱の中から古い携帯電話の電源が入って蓋の開くミュージック(結構賑やかな音楽です)が流れて来たのです!勿論ビックリした私は薬箱を開いて、現在は使われていない古い携帯電話を取り出しました(それ迄薬箱に古い携帯電話を入れていた事すら忘れていました)。取り出した古い携帯電話は蓋は閉まったままで、勿論バッテリーは切れていて画面は真っ黒です。全然電池切れの状態なのにどうして携帯電話の電源の入る時のミュージックが鳴ったのだろうと思い、気持ち悪いので又そのまま薬箱に古い携帯電話を入れて、そのままほっときました。
それから暫くして15日夜お盆も終わる頃、今度は又薬箱の中から古い携帯電話の電源を切る時に鳴る開く時とは又別な派手なミュージックが流れて来ました!私は急いで古い携帯電話を薬箱から取り出してみましたが、充電していない携帯電話は真っ黒な状態で蓋の閉まったままです。
お盆が始まる時は電源が点く音、お盆が終わる時は電源の切れる音・・・。電波障害?と思って、その古い携帯電話の会社に問い合わせてみましたら、私みたいな状態は絶対ないと言われました。だからこんな事は起こらないと確認しました。
それで私はその古い携帯電話を浄化させてショップに持って行って処理して貰いました。電波障害やバッテリー切れではあり得ない事との説明も。小さな出来事ですが、少し背筋がゾッとする出来事でした。
あなたの携帯電話は大丈夫ですか? |
|
|
|
17,お盆期間の引き込み話 (2006,8,12) |
|
|
お盆になって来ましたので、私の経験したお盆の少しゾッとするお話をします。
私は仕事の都合でお盆も仕事に出なければならず、書類を大阪にある本町の某会社に持って行く為に歩道を歩いていました。外は青い空でカンカン照り。「暑つぅ〜」と私は染みる様な青い空を見上げました。殆ど雲は有りませんでした。青いガラスの様に空は澄み切っていました。
その時、どうした事でしょう!いきなり私は何も可哀想な物も見ていないのに涙ぐんでしまいました。
いきなり心が虚しく、凄く寂しくなって来てしまったのです。その時です。歩道で立ち止まった私の左手をグッと誰かに掴まれたのです。ビックリして左を見ても左に有る垣根の有る大きな車道が見えるだけで誰も居ません!
でも腕の感触は有り、掴まれたままなのです。その内、その見えない腕が私を車道へ凄い力でグイグイ引っ張って行きます!!このまま行ったら車道に行ってしまう!車に引かれてしまう!そんな事を思いながら一生懸命足を踏ん張りました。しかし引っ張られる力は強く、とうとう私の足が横歩きに地面を離れて車道の方へ引きずられました。
前から見たら私は左腕を挙げてカニの様に横歩きして見えた事でしょう。
その間もグングン見えない腕は私を歩道から車道へ引っ張って行きます。ものすごくパニックに陥った私は「お願い!助けて〜」と何故か声は出なかったけれでも、頭の中で何回も「ごめんなさい助けて〜。
お願い〜」と繰り返しました。とうとう足が車道と歩道を分ける植物で出来た垣根の分離帯に触れました。
「ウッワ〜!もう駄目だ!」と思った瞬間、フッと私を掴んでいた見えない腕の感触が消えました。
そして私の身体は自由になり車道と歩道を区切る垣根の横にへたり込んでしまいました。
その後は何も有りませんが、突然悲しくなったりすると、わりと霊が憑依されている時もあるから、皆様も気を付けて下さいね。
翌年のお盆は両親揃ってあの田舎のおじいちゃんの家へ行き、お盆の期間まるまる留守になると聞き、又、お盆に引っ張られ易かった私は(これはかなわん)と思って、霊感とかあまり気にしない様な友人達を沢山家へ呼んで3日間ドンチャン騒ぎをしました。その甲斐有って、その年からお盆に引っ張られる事はなくなりました。
割と引っ張られ易い人って居るから皆様も自分でそんな体質だと思ったら、意思(生きる)をシッカリと持ち、お盆とかは一人で過ごさず自分で出来そうな守護(粗塩とかクリスタルとか銀を身に着ける等)をして下さい。
そして私みたいに引っ張られても最後迄諦めず抵抗する事です。
今度のお盆は大丈夫でしたか?
|
|
|
|
16,田舎の祖父の家での体験@ (2006,8,1) |
|
|
昔の話です。
私の大好きな祖母が亡くなり、お葬式の為、田舎の祖父の家へ行きました。田舎のお葬式は少し変っており、部屋を一回りする位の長い大きな数珠をお通夜に来ている人経ちが少しずつくるくる回しながら一晩中念仏を唱ええるのです。
悲しみのあまり、私はそこからの記憶があまり有りませんが、それから、次の日、祖母を弔ってその夜です。祖母が亡くなり悲しいけれども学校の課題が沢山有った私は,一人祖父の家の応接間で宿題をしていました。夜も更け、すごく遅い時間になりましたので(もう親戚含めて家中寝ていました)、私も一段落したので、寝ようをして廊下に出ました。フッと少し開いているお仏壇の部屋を見ると、灯篭がクルクル光って回っているので(あ〜おじいちゃん、灯篭を消し忘れたいるな)と思い、灯篭を消して私は自分の部屋に行って寝ました。
翌日、祖父と叔父(母の弟)に「昨夜、灯篭消し忘れていたよ」と言ったら、叔父が「僕が確かに消したよ」と言い、祖父も確認したそうです。じゃあ、どうして私が深夜仏間を見た時、灯篭が灯を点け回っていたのでしょうか?丁度深夜2時あたりの時刻でした。
そしてその翌日の夜、私はその日から何故か仏間で寝ていました。フッと夜中に目が覚めてわきを見るとでクーラーの要らない祖父の家に有るのが扇風機で、寝る時、大阪生まれの私は暑かったので、その扇風機を回して寝ていたのですが、その扇風機が止まっていました。その扇風機は安全の為、扇風機に触れるとタッチと書いてあるボタンが光り扇風機が止まるように出来ているのですが、誰も触れていないのにタッチのボタンがオレンジ色に光り扇風機が止まっているじゃありませんか!!「なんでやろ?」と私は不思議に思い、何か扇風機に引っ掛かっているのかなと思いましたが、部屋はただ広くがらんとして、何も扇風機に触れていませんでした。念の為、私は起き上がり扇風機の周りをグルグル回って何か扇風機に引っ付いているいるのか調べましたが、何も有りません!!しかし、扇風機のタッチのボタンはライトは点いたまま光っています。流石に気持ち悪いので私は扇風機のコンセントを抜いてそのまま寝ました。翌朝、その扇風機を起動させましたが、全然壊れていませんでした。それからその扇風機は何年も祖父の家で活用されていましたが、故障はしませんでした。私のいたあの時、きっと何か見えない者が扇風機を触っていたのでしょうね(それが死んだ祖母なら良いのに)。
その翌日、又私は仏間に寝ていましたが又夜中にふと目が覚めました(私はよく夜中に一回は起きます)すると今度は押入れの中から引っかく音がします。ガリガリと・・・。祖父の家は猫もねずみも居ません。生きているものは人間か、蚊ぐらいです。流石に押入れは開ける気がしないので、確かめず眠っちゃいましたが・・・。
それからその又翌日、今度は私の母も私と一緒に並んで仏間に寝ました。母は電気が点いていると眠れないタイプの人なので、「二三子電気消すね!」と部屋と真っ暗にして寝ましたが、少し経つと何か眩しいので目を開けてみると電気が煌々と点いていました!!母もビックリしていました。私も彼女が電気を消す所を見てますし、何で又再び点灯したのか分かりませんでした。
そして最後の夜。夜中又私はお手洗いに行きたくなって長い廊下を歩いてお手洗いへ行きました。祖父の家はお手洗いは女子用、男子用に分かれていてそれぞれドアがついているのですが、私がお手洗いをすませて、いつもしないのに洗面所の鏡を見て前髪の乱れを少し直していたんです。鏡には女子トイレ、男子トイレのドアが閉まってあるのが見えます。その時、私の心の中に声が入り込んできて「左のドアが開くよ・・・」とまるでテレパシーの様に聞こえました。すると何と左の男子トイレがギギ〜という感じではなくて、まるで人がノブを廻してスッと開く様にドアが開いたのです。勿論お手洗いの中には誰も居ません。鏡の前で私は声も出ませんでした。開いたドアはそのままにして急いで私は仏間に戻りました。このお手洗い(その時は女子用)は私の叔母が夜中お手洗いに入ろうとしたら、誰も居ないのにお手洗いの中から鍵がかかっていた事も有ります。
結局、祖母のお葬式に行って祖父の家に滞在している夜,全て今から考えると不思議な事ばかり起こりました。
この祖母は今は大人になっていますが、私の甥がまだ小さい頃(祖母が亡くなってから生まれました)、東京の誰も居ない部屋で小さな甥と一緒に遊んで、いつも裏口から帰っていった人らしいです。甥が物心ついて初めて岩手の祖父の家に遊びに来た彼は仏壇の写真の祖母を見て「あっ小さい頃、いつも一緒に遊んでくれたおばあさんだ!」とビックリしたそうです。
「変な事いいなさんな!」と霊感のない彼のお母さんに怒られていました。可哀想に。(笑) |
|
|
|
15,「尺八とピアノの演奏会」 (2006,7,15) |
|
|
この前、友人達とマザーズというお店で,ディナーを食べながら
尺八とピアノの演奏を聴くという企画に行って参りました。
ピアノの演奏はスイス人、尺八はまだ30代位の男性です。
ピアノ中心かなと思っていたら、尺八を中心として、それにピアノを合わせてといった感じのセッションでした。
正直ピアノと尺八が合うなんて思っていなかったので、二つの音色が奏でた時、
とてもシックリ合っていて心地良かったです。
七夕の夜で静かな古い重みのある演奏で美味しい食事を忘れる程聞き惚れました。
私としては最後に演奏された即興で作った「E」という曲が一番のお気に入りでした。
とても耳にキッチャーで美味しいミネラルウォーターを飲んだ様に身体の中に染み渡りました。
尺八というのは不思議です。ただ竹を切った筒状の物に穴が5つ開いているだけで、
あんなに多くの音を表現出来るとは全く思いもしませんでした。
店も素敵で落ち着いていてお料理もかなり美味しかったです。
特にメインの鴨は臭みが無く、鴨嫌いの人でも食べれるんじゃないかと思います。
又、行きたい気分の落着いたお店でした。
話は変るのですが、この前不思議な物を見ました。横断歩道を赤信号で待っている時です。
前に並んでいる小柄な男性が何故か目が離せず、気になっていました。
(どうして気になるんだろう・・・)と自分でも分からず疑問に思っていたら、
信号が青になって、並んでいた人達が横断歩道を歩き出しました。
その時何故私がその小柄な男性が気になったか分かりました。
影です。影の向きがその人だけ皆とは違うのです。太陽は私達の後ろに有りました。
だから影は皆身体の前に有るのに、その男性だけ前にある筈の影が後ろに有ったのです。
すっかりビックリした私は、その人の居た所に立ってみましたが、やはり影は後ろです。
私はその人の後を追うと思って急ぎすぎて横断歩道で躓いてしまいました。
起き上がって彼の姿を探しましたが、たった1、2秒だけ見てないだけなのにもうその男性は居ませんでした。
彼はいったい何者だったのでしょうか・・・。 |
|
|
|
|
|
この前、自分で手相の財運線を発達させたお陰かどうか分かりませんが、
沖縄の高級リゾートホテルにただでいける事になりました!!
大阪では大雨だったけれども、沖縄はすごい天気!!気温は大阪より約10℃高かったです。
海ぶどう(海草の一種)やらゴーヤやら食べて来ました。ソーキソバは大阪にも有りますが、
沖縄の方がボリュームもすごくてトロッとして美味しかったです!
海はダイバーでも沖縄の海は世界一美しいと言われるだけあってとても綺麗で
本当にエメラルドとアクアマリンを溶かして液体にした様な色で水の中で泳いでも後で
ベタベタしないんですよね。さっぱりする感じ。沖縄は2回目ですが、以前行った時は冬で
「ひめゆりの塔」やら、」「ハブ(蛇の)とマングース」なんかばかり見てて、
この沖縄の自然の素晴らしさが今回程実感出来ませんでしたが、
今回は思いっきり沖縄の自然の美しさを堪能して来ました。
プライベートビーチだったので人も少なくかなり過ごしやすかったです。
海の中を歩いていたら凄い激痛が足に走ったので、
土地の人に見てもらったら、原因はカワハギに噛まれた事でした。あのビールのおつまみに。
結構痛いんですよねー。猫に噛まれた時より痛かったです。
食事は朝も夜もバイキング系統が多く、かなり豪華なバイキングで張り切ってしまいました。
バイキングってどうしてあんなに欲張りになるのでしょうか?
全てのメニューを食べないと気が済まないんですよね。
朝食の時のパインバターがすごくクロワッサンに合って美味しかったです。
ホテルの周りサトウキビ畑ばかり有りました。
ハブが出るんじゃないかと結構怖かったですけどハブの姿は見かけまでんでした。
大阪に着いたら信じられない程凄い雨。なんか夕方ということもあって気が滅入りました。
早く大阪も梅雨があけて欲しいものです。
話は沖縄に戻りますが、沖縄の人って優しいですね。レンタカーに乗ってて信号が青に変って
すぐに発進しなくでも後車はクラクションを鳴らさないんです。ここじゃ考えられません。
ほんと優しいなぁ〜とほのぼのとしました。
さあ!明日から又、鑑定です!気を入れ替えて頑張り気合を入れますね! |
|
|
|
|
|
私がお客様達に引っ付いている生霊以外に、自分自身の体験で生霊を今迄2回見ました。
1回目は社会人になってそんなに日が経っていない明け方で、私は自分の部屋のドアを開けたまま
ベットに寝てたんですが、前の日残業で遅いのにも関わらず、何故か起きていました。
まだ時間も早いし、もう一度寝ようかなと思っていたら、(私の部屋の開いたドアからお手洗いが見えるのですが)
私の母が見た事もない寝巻きを着てお手洗いに入って行くのが見えたのです。
その時、何故か母はお手洗いに入る前、一旦立ち止まり、私の顔を見て目を合わせて微笑みました。
そしてそのまま母はお手洗いに入ったはずなのに、2、3秒後、又廊下から同じ寝巻きを着た母が
慌ててお手洗いに飛び込んで行ったんです!!
私は(えっどうして?さっきお手洗いに入って行った母はどうなっているの!?)と思い、
起き上がって母がお手洗いから出て来るのを待ちました。ドアが開いて母が出て来ました。
母は私に「何しているの?あんた」と聞いたので、私が見た事を母に話したら、
「トイレに入る前に二三子に微笑んでないし、部屋も見ていない、目も合わせていない」と言っていました。
きっと後から慌ててお手洗いに入ったのが母の本体でしょう。先に私に微笑んだ母はあまりにも
お手洗いに行きたくて堪らなくなっていたのに、まだ寝ている母の代わりに先にお手洗いに行った母の生霊でしょう。
ちなみに母の着ていた寝巻きは私の見た事のない物で、「その寝巻きどうしたの?」と聞いたら、前日買ったそうです。
しかし私は仕事が忙しく残業で遅かったので、母の新しい寝巻きを見ていません。しかし、母の生霊も本体も同じ寝巻きを着ていました。
これがいつもの見た事のある寝巻きでしたら私も勘違いとと思うのですが、全く見た事もない本体と同じ寝巻きを着ている生霊をみたので、「私の見たのは本物たったんだなぁ〜」と、不思議な出来事に感心しました。
二回目は「行って来まーす」と出て行った人がほんの1分程でドアを開けて戻って来て
「頭痛がするから、ちょっと出掛けるの止めて寝るわ」と私の隣のベットにバタンと倒れたのです。
その途端、私は金縛りに遭って苦しくなって、「あ〜」という咽喉を絞り出す様に声を死に物狂いで出して、
やっと金縛りはとけました。でも横のベットを見ると頭痛で帰って来た人がいません。
私は本当にその人(存在感もずっしりあって)が帰ってきたと思って、家中探しましたけど何処にも居ません。
それでもまだその人が居ると思っていて(すごいほんと存在感で)、念の為メールしてみたら、ちゃんと出掛けていて今、
電車に乗っているという事。頭は少し痛かったそうです。これにはちょっと驚きました。
あんな存在感の有る霊に遭った事がなかったから。でも、母も、その人も変わりなくとっても元気です! |
|
|
|
12,ツイン女性サックスライブへ行ってきました!(2006,6,3) |
|
|
この前の晩、3回目の妹のツイン女性サックスライブへ行ってきました!!色々アレンジが変って来ていてすごく熱く興奮しました。特に面白かったのは、電子音的なハービーハンコックの曲が彼女等バンド(女性サックス2人、女性キーボード&ピアノ1人、男性ギター1人、男性ベース1人、男性ドラム1人)の手にかかるとスポルされてクラシカルな別の曲になることでした。本当に別の曲を聴いているみたいですごく面白かったです。今回は楽器ごとにそれぞれのソロがいつもより沢山プログラムに入っていまして、特にベースの方のソロの時は彼の指が千切れてしまうんじゃないかと思う位、力強く弦を弾いていました。あんな長いベースソロを体験したのは、エアロスミスのスィートエモーション以来です。勿論ギターもドラムもピアノも私の様な素人も聞き惚れました。主役のサックスの2人も息が合って非常に素敵でした。管楽器って演奏する人の調子が演奏に出ると思いますが、2人ともはじける所ははじけ、止める所は止めるタイミングがバッチリでした。ツインサックスの内1人は東京に住まれているのだから、そんなに皆揃ってリハ出来ないと思うのに流石プロですね。息がピッタリ合っていて本当に飽きが来ず感動しました。私的に希望するならば今度はジョー・ジャクソンなんか聞いてみたい気もします(笑) |
|
|
|
11,心がすさんでいる時の対処の仕方(2006,5,20) |
|
|
気持ちのすさんでいる時って有りませんか?朝起きたとき別に何もないのにイライラしたり、
夜一人で部屋に居る時何か自分一人だけ不幸な気がして涙が出そうになったり・・・。
そんな時どうしたら良いんでしょうか?すごく簡単な事なんです。少しの時間を見付けて部屋をお掃除すれば良いのです。
床の綿ほこり、ベットの下のほこり、冷蔵庫の中、カーテン、窓等大掃除でもなくてよいからチョコチョコと
(本当は一斉に大掃除した方が効果大ですけどね)お掃除してみましょう。
掃除機使うのが面倒な人ならモップとか安いハンドクリーナーとか使ってお部屋のお掃除をしてみましょう。
すると本当に心の中迄スッキリしてすさんだ気持ちが殆どなくなります。
かなり不思議ですが、多分自分の力が部屋を綺麗にしようとする気持ちが部屋中に溢れるんでしょうね。
そこで一息ついてコーヒー等飲んでゆったりと寛いでいたらオイルエステに行った様に心がリラックスしてきます。
何処かに温泉旅行に行った様に気持ち良く満足してきます。お掃除するのは大変ですが一度試されたら如何でしょうか。
お部屋を綺麗したら、安い物で良いのですが、あちこちにグリーンの植物を置いてみて下さい。
グリーンは人を癒す力を持っています。凄いエネルギーを持っています。緑の多い公園等へ行くと、
ものすごい緑のエネルギーを感じ、身体の中一杯に溢れて来て、とても安らかな清清しい気持ちになり、活力が湧いてきます。近くに公園がない人や公園へ行く時間の無い人は,是非綺麗になったお部屋の所々にグリーンを置いてみましょう。
彼等はあなたの病んだものを吸い取って自然の素晴らしいエネルギーを与えてくれます。
それとしてはいけない事は死んだ人の写真を飾らない事。念が写真に籠もってしまいますから。
これだけでまるで垢すりしたみたいに一皮剥けた様な気持ちの良い自分になります。
一度重い腰をあげてお掃除してみて下さい。そしてそれを習慣付けしておくと、後々迄清清しい気持ちが続き、
部屋中があなたの味方になってくれます。
|
|
|
|
10,感激!! にゃん吉君との再会 (2006,5,6) |
|
|
このGWに、またまた神戸の布引のオリエンタルホテルに泊まりに行きました。その目的の一つに私のお気に入りの猫「にゃん吉」君に会う事でした。にゃん吉君は神戸の異人館にあるレストラン「花の館 パラディ 北野」のマダムに飼われている12才位の大きな大きな(子供のライオン位)茶トラの緑の目の猫です。まるで後から見ると大きなきな粉餅にモッチリとして可愛くって泣き声が身体に比べて「ニャア〜」とか細くその姿は猫神様の様に神々しいです。私の今迄見た猫で5本の指に入る位可愛いらしっくて、格好良い「にゃん吉」君です。私が雌猫ならきっと彼に惚れると思います。
にゃん吉君を飼っているレストラン「花の館 パラディ 北野」のオーナーは、お昼の忙しい時に、お店にいなかったにゃん吉君を家からわざわざ連れて来て下さって、2階の別室で遊ばして貰いました。(感)忙しい中、私の相手をして下さって、本当に申し訳なかったです。オーナーにすごく感謝をしています。お蔭様でにゃん吉君が木で爪をとぐ姿や、となりの広場にジャンプする姿も見せて頂き、マダムには感謝感激です。本当に有難う御座いました。
私の大好きな、レストラン「花の館 パラディ 北野」は、オーナーは優しくて人を包み込むお人柄です。レストランの外観も美しく、花々が咲き乱れ、天国の様な庭園が有ります。そこでもお茶が飲めます。そしてレストランの中は心地良い重厚さの中に、花が所々に散りばめられ、大きな窓からは明るい陽光が降りそそぎ、落ち着いて食事の出来る雰囲気です。お料理のコースも一つ一つ手がこんでいて、お魚はプリプリ、お肉はふぁ〜とした舌触りで彦麻呂ではありませんが、お料理一つ一つが宝石の様に盛り付けてあるんです。又、その食器類も素敵なんですよね。ナプキンを通した穴の開いた素敵な一輪挿しの花器がテーブルに設置されていたんですが、ラベンダーとか桔梗とかがさされており優雅な感じでした。私が誕生日だということでその一輪挿しの花器を頂きました!(感)すごく嬉しいです。私も自宅でお客様をお招きしたら是非使ってみたいと思います。
思えば何年か前に、異人館の小道からこのレストランの庭園の中で眠っているにゃん吉君に惹かれて、この店に入ってから、私の運もすごくついて来たと思います。自然一杯のエネルギーとにゃん吉君のエネルギーでしょうか?レストランに行った後、すごく清清しい気持ちになります。本当に気持ちの良い店ですので又、神戸に来られる方は一度来店されたら如何ですか?お茶だけでもいいみたいです。私のHPにリンクしていますので、又見てみて下さいね!
話は変りますが、この前ビックリ!よく私の家の冷蔵庫の前に若い男性の霊が居ると書きましたが、私が夜寝る前水を飲んでいたら、冷蔵庫(の中?)から声がしたのです!!驚きました。すぐに眠りましたけど。 |
|
|
|
9,若のチャンコダイニングと危機一髪 (2006,4,31) |
|
|
少し前、初めて若のチャンコのお店に行きました。チャンコは昔流行って何回か行きましたけれど、ほんと〜何年かぶりでチャンコ鍋食べました。何がお薦めかというと、塩チャンコだと店員さんが言うので、それを頼み後で入れる炭水化物は中華麺にしてもらいました。昔私が行ったチャンコと違って若のダイニングチャンコは鍋を作るのも店員さんで、取り分けるのも店員さんがお客様一人一人にしてくれましたので、私達は何もしなくてよくてサービス満点のチャンコ屋さんでした。リーズナブルだし。面倒くさがりの私はかなりの調法でしたね!お味はあっさりして、麺は韓国麺みたいに硬い感じの東北の冷麺みたいな歯応えでかなり食べた気がしました。お好み焼きなんかでもそうですが、私、自分でお店で焼いたりするのが苦手で、家の料理はちゃんとするのですが、人前では緊張して・・・。一回お好み焼きをお店で焼いていたら、お好み焼きを引っくり返す時、半分隣の席の鉄板に飛んで行ってしまった事もあります(同じ事がビリヤードの時にもあり、その時は隣の台のおじさんの怖い目が忘れられません・・・)。だから全てやってくれるお鍋はお姫様的な気分で気持ちの良いものでした。
話は変りますが、ずっと前のお茶会のページにアクセサリーが自分の身代わりになってくれる事を書いたと思いますが、又、私の身に起こりました。私の携帯電話にはターコイズのパワーストーンのストラップがついているのですが、ある日、自転車で走っていたら、あるレストランの駐車場から出ようとした車が一旦停止せずそのまま出て来て私とぶつかりそうになったのです。私ももう死ぬと思いましたし、周りの人達も「きゃー!危ない」と叫んでいました。でもどうしたことかほんの2、3センチ前で自転車と車がどちらも急停車した為、間一髪というところで私は助かりました。そして失礼にもその車は何も言わずに発車してしまい、私はドキドキを抑えて自転車をこごうと思って足を動かしたらバラバラと何かが私の周りに飛び散りました。それは上記した私の携帯のストラップでかなり気に入っていた銀とターコイズのパワーストーンのストラップがバラバラに千切れて私の周りに飛び散ったのです。勿論携帯電話はポケットの中に入っていて無事ですし、ストラップの芯となるピアノ線も切れていませんでしたが、何故だか石と銀だけが周りに飛び散ったのです。私は常に色々なものに感謝して欲しいとお客様にも言っていますが、自分でもそういう風にしていました。それが通じたのでしょうか。多分パワーストーンのストラップは私の身代わりになってくれたと思います。自分が悪くなくても車や自転車に突っ込まれ易い人っていると思います。そんな人には余計自分の守護霊様、先祖霊様に感謝を常にして欲しいです。きっとあなたの身を守り、幸せを手伝ってくれると思います。 |
|
|
|
8,おじいちゃんと現地のガイドのお姉さん (2006,4,15) |
|
|
この写真は私のおじいちゃんです。なんと90才過ぎてから海外に目覚め、昨年は上海、今度はグアムに91才にして行って来ました。ちなみにおじいちゃんの横に居られるのは現地の日本人ガイドのお姉さんです。90才でもおじいちゃんは男性ですね。とても嬉しそうです(微笑)ちなみにおじいちゃんは1ヶ月程前に白内障の手術をしたばっかりで、旅行へ行き、今も子供達が引き取りたいというのを一人が楽がと言って田舎で一人暮らしを一軒屋でしています。ヘルパーさんの手助けも殆ど拒んでいます。「生きている」というだけで楽しくて楽しくて仕方ないそうです。この年齢になっても毎日色々な発見が有り、生きる気力がモリモリ湧いて来るそうです。この気力はどこから来るのでしょうか?今、心の風邪を背負っている方が多く、私のところにも若く美しく恵まれているのに心の風邪をこじらせて自殺希望の方が多くお見えになります。彼女等の手相等を鑑定すると素晴らしい可能性に満ちた運命を作る事が出来るのにそれを放棄したいとは勿体無い事です。91才になっても、あれしたい、これやりたいと言っているおじいちゃんのパワーを分けてあげたいです。それに自殺はしてはいけません。死んだら楽になると思うのかもしれませんが、死んだ時の心の苦しみは勿論、その自殺の手段(首を切ったり、吊ったりすること)の時の痛みが死後ずっと続くのです。生きているよりずっとずっと苦しいのです絶対自殺はいけません。「私なんか死んでも誰も悲しまない」と言う人も居られますが、そんな人は居ません。必ずあなたの死を悲しむ人は居るのです。自分で自分の命(可能性)を切ってはいけません。もし切った時は、その時からあなたは永遠の心と肉体の苦しみを味わって行くのです。
自分の為生きるのがしんどい時は何か別のものの為に生きてみませんか?少しの希望とやりたい事さえ見付ければ必ず必ず生きれます。心に風邪をひいた人も「私は負けない。絶対治す。負けない」と一日思い出した時だけでも念じた人は、私も多くの人を鑑定して来ましたが、今はその方達も楽しく普通に旅行へ行ったり、遊んだり、働いたりしています。私のおじいちゃんみたいに幾つになっても生きがいはあるんです。「私は年だから・・・」と引き込まないで、しんどくても一歩前に出ましょう。努力は面倒ですが、必ずやあなたの周りにおられる守護霊様、先祖霊様達が助けて下さいます。その時は感謝の念も忘れずに念じて下さい。
このおじいちゃんは私の母を含め親戚中かなり霊感が強いです。このおじいちゃんも戦争へ行き、捕虜になったりで色々死ぬ思いをして来ましたが、その度こんな事で負けるか!生きて日本に帰って家族に会ってやるぞと強く強く念じていたそうです。
岩手(行った事のある人はもしかして分かるかもしれませんが・・・)の不思議な力がもしかしておじいちゃんの力の波動になっているのかもしれません。そして彼も色々不思議な体験をしております。又それは、おりおり語っていきますね。あっ!こう書いているとうちの浮遊霊がドアを擦っています。ゴリゴリ・・・
|
|
|
|
7,現代の風潮と女の子の・・・・。(2006,4,1) |
|
|
最近子供や女性等、弱い者を狙う事件が多く、私の友人とか小さな子供の居る人は子供の塾や習い事も子供一人で行き来出来なくなり、一々送り迎えにして、ただでさえ忙しいのにそれで時間をとられて大変忙しそうで、大変そうでなんか可愛そうになって来ます。働いているお母さんはどうしているのでしょうか?保育所とかも少ないし、働いている間も子供の事が気になって仕事に身が入らないでしょうね。今、私は現代の子供時代でなくて良かったなぁと心から思います。上記した様に親にずっと一緒で自由がないもの。私たち子供の頃は勝手に公園で遊んだり、塾も一人で行ったり、ピアノなんか子供だったけど電車を乗り継いで一人で平気で通ってました。他人にも親切にしなさいとか私達は言われていましたけれども、現代は他人に道を聞かれても「知らないです」とか言って逃げていないといけないみたいですね。こんだけ疑い深い世の中でこの子達の将来はどうなってしまうのかな?と思います。きっと何でも疑ってしまいそうで恐いですよね。あんまり人を信じすぎるのも良くない事ですが、疑い過ぎても寂しいですよね。結婚してても旦那様や、もしかして自分の産んだ子供すら信じられなくなったりして。これじゃ心が癒されないないですね。本当に何とかならないものか常に思います。私は子供は居ませんが友人達を見ていると皆、自分の子供が事故や事件に遭遇しない様に心を悩まされてます。お母さん自身も多くの悩みを抱えているのにプラス子供の悩みも(家庭の悩み、お金、旦那様の悩み)重ねてますものね。悩みのミルフューユで心に風邪をひきかけている方が大変多いです。そんなママ達を少しでも幸福に近づける為に占いカウンセリングをもっと頑張ってしていきたいなと思いました。
ところで、話は変るのですが、以前私は夜中に胃痙攣をおこして緊急でICUに入りました。そこはナースステーションにつながる窓が有りました。私は余りの痛さでウーウーうなっていたのですが、付き添っていた人がナースステーションの灯りの漏れている窓を覗いている10才位のオカッパの女の子が居たのを見たそうです。私は痛さの為もがいていたので知りませんでした。もうその時は痛み止めの注射でフラフラしていました。翌々日家に帰りました。げんきんなもので痛みの無くなった私は結構はしゃいでました。夜も更け、さぁ寝ましょうと思い、寝室に行ってベットに入って何気にドアを見てたら少し開いててオカッパのきつい目をした10才位の女の子が寝室を覗いていたのです。その娘は多分今の子供ではなく、もし生きていれば40才前後位だろうなという感じの様子をしていました。小さい時そこの病院で亡くなった女の子かもしれません。ピンクの花を編みこんだ様なカーディガンを着ていました。暫くしてその娘は居なくなりましたが、今日たまたま腰痛でその病院に行ったので思い出しました。あの女の子は今頃どうしているのでしょうか?ちゃんと成仏していると良いなと思います。 |
|
|
|
6,ポルターガイスト・初エステ!!(2006,3,15) |
|
|
まだまだ寒いですね。3月なのに。しかし、私の好きな猫達がチョコチョコと出現してとても可愛らしく心暖まります。嬉しいです。
この前、家で原稿を書いていたら、いきなり横揺れ地震が起きました!私はビックリしてガスをロックしたりグラス類が割れない様に地震に負けず行動しました。結構すごい地震で、2〜3分程でしょうか?ピタッと止みましたので、私はテレビをつけて地震のテロップを見ようとしましたが、どの局のチャンネルも地震のテロップをいつまで経っても流さないので、近辺の人達に聞いたら他の人の家は地震が無かったのです。そういえば地震の時に何か電波の様な波動が感じるなと思いましたが、そこで分かりました。「なんだ〜ポルターガイストだったんだ」と納得しました。ほんと地震そっくりでしたけど、本当の地震でなくて良かった〜と息を撫で下ろしました。本当に驚きました。
ところで、話は思い切り変るのですが、初めてエステというのを体験して来ました。今迄全く興味が無かったのですが、顔の弛みエステというのに惹かれて,某有名エステに行って来ました。どんな事をするんだろうと思っていたら、あんまりの気持ち良さにグッスリ眠ってしまって、とうとう顔をどうしたかも分からないまま終了してしまいました。終了後は顔がしっとりとして気持ち良かったですね。又、機会が有れば行ってみようかな。私の顔が本当に弛んじゃったらエステじゃなくてコラーゲン注射してしまうかも(笑)早く手っ取り早く済みそうだから。でも痛そう・・・。
いつもホームページを御覧頂いて大変有難う御座います。
お蔭様でリピーター様も多く、その方々に沢山のお客様を紹介して頂いて本当に感謝致しております。
お客様に後でお礼のお言葉や、お会いできて嬉しいかったと言われる時、私は本当に占い師になって良かったなと思います。
これからも一生懸命皆様へのお悩みの手助けを応援し、頑張って行きたいと思います。
本当にどうもありがとうございます。何か有りましたらお気軽にメールして下さいね。これからも宜しくお願い致します。 |
|
|
|
5,さよならビラーゴ!興奮ライブ (2006,3,5) |
|
|
最近めっきり乗らなくなったヤマハのバイクビラーゴ250CCとこの前お別れしました。バイク屋さんに持って行ってもらったのです。このビラーゴは色がすごく気に入って(エンジとクリーム色)購入したのですが、やせ気味の私には少しこれでも重たく、駐車場から出すのも大変で、運転も人から見たらかなり頼りないものらしいです(恥)それでも無謀にも乗っていたのですが、引越ししてから乗らなくなりまして、とうとうあるバイク会社に引き取って貰いました。バイク屋さんの軽トラックに縛り付けられたビラーゴを見て私はこのマシンを一人で探しまくってやっと出会えた事を思い出して恋人と別れる様に涙が出てきました。でもこれからこのバイクはもっと綺麗にしてもらって中古車として私よりバイクを大切にして乗り回す人に引き取って貰えたら良いなぁと思い、涙を拭いて鑑定の仕事へ行きました。さよならビラーゴ!!良い人に乗って貰って大切にして貰ってね!!
この前又妹のツイン女性サックスのライブに行って来ました!前にも増してソウルフルで心がお湯を沸かした様に熱くなりました。しかし音楽というのは本当に良いものですね。バー(会場)の中のお客様が一つになっていて威勢の良い人は踊りまくっていました。私ももっと若ければ踊りたい位です。サックスを自分の手足の様に扱える妹達を私はかなり尊敬しました。心の中に元気なソウルのパワーが溢れて来て明日から又頑張ろうという気持ちが沸々と湧いて来ました。皆様も宜しければこのホームページのリンクのコーナーの神山香代子のホームページが有りますので見て下さい!ライブは狭い所で演奏者と観客がひしめきますので、パワーが落ちている人も周りの人達の凄いパワーが付いて元気になりますよ!
最近占い鑑定していてよく思うのですが、結構霊感が強い人って多いですね。そういう人は手相なんかを見ていたら手の平から金粉がポロポロと浮き出て来るのです。そういう方が敏感で人の気持ちをすごく汲み取り易いから凄くしんどいと思いますけど、そういう人の気持ちが分かるからこそ、とても優しい方が多いんですよね。たまに占い師向きという霊感の強い人も居ます。そういう方は自分の危険とか危機を察知し易いので第六感を磨いてあんまり繊細にならないで自分を強くして頑張って下さいね!! |
|
|
|
4,かなりエネルギッシュなライブでした。(2006、2、19) |
|
|
懐かしい甲斐バンド行って来ましたよ〜。勿論甲斐よしひろだけですが。懐かしかったです。
年なのに髪の毛が沢山有って、舞台の端から端まで走りまくっていました。
かなりエネルギッシュなライブでした。昔の曲も演奏してくれて嬉しかったのですが、
残念でならないのが、「裏切りの街角」が演目に無かった事でした。
生の「裏切りの街角」聞きたかったなぁ〜!
話はかなり変わるのですが、よく皆さんが着けているパワーストーンのブレスレットって
有りますよね。私も以前着けていた事もありましたが、今現在パワーストーンではなく、
銀のバングルしかつけてませんでした。
後は自分を守る為のつける誕生石の指輪をたまに着けるくらいでした。
しかし最近一緒によくお仕事をさせて頂いている霊感占い師の女性の先生が
パワーストーンを扱っておられまして、パワーストーンも水晶とかだけでなく、
その人の霊感の強さでパワーが出たり強まったりし、パワーストーンにもランク
(金額ではなく)があるそうです。
普通の霊感を持っている方はクリスタル、もう少し強い人はアメジスト、もっと強い人は
針水晶とか聞いて興味が湧きました。面白いものですね。
だから今、パワーストーンのブレスを着けていてもシックリいかない人は
靴下が足に合わない様に自分の霊感のランクに合っていないみたいです。
そんな事もあるんだなぁ〜と思い、パワーストーンって奥深いものなんだなぁ〜と感心しました。
その霊感占い師の先生が着けていらっしゃるのはアクアマリンを組み合わせたお花の様な
モチーフの物でとても綺麗です。それとパワーストーンは数ヶ月に何回か浄化しないと
いけないそうです。最近は色々出ているから自ら見てピンとくるのが良いそうですね。
アクセサリーで思うのですが、何故か悪い事ばかりが起きる時、私の場合よく
自分のネックレスが切れます。すごかったのはプラチナのスクリューといって,
プラチナを編みこんだすごく切れにくい造りになっているネックレスが,
ブチブチ何も引かかってないのに切れたりした事があり、大切にしていたネックレスの
チャームが突然首から消えたり(鎖はそのまま)、何日も続いて首飾りが毎日の様に
切れたりした事がありました。みんな愛用していただけに辛かったけど、
自分の身代わりになってくれたんだと感じました。
不思議とアクセサリーが壊れた後は憑き物が取れた様に身体が軽くなるんですよね。
日常もうまく行ったりして。皆様もそういう事ってありませんか?
今壊れた私の身代わりになったアクセサリーに感謝します。 |
|
|
|
3,浄瑠璃と「天国」という香水!?(2006年1月28) |
|
|
この前、招待されてNHKホールまで現代歌舞伎を見に行きました。私は大学の研修で文楽や能は
見たことは有るのですが、歌舞伎や浄瑠璃は初めてでした。
文楽の人形が人間になったみたいでした。舞台の衣装や装置はとても美しく、目が離せません。
役者さんの身のこなしが手を一つ挙げるのも男性の方も女性の方もかなり優雅で美しくて
見惚れていました。
私も頑張って背筋をのばして、この浄瑠璃の役者さんの様に優雅にしないとと強く決心しました。
さて、最近は出張鑑定が忙しくってあっちこっちに行ってお客様と対面鑑定をするのですが、
鑑定終了して私の帰りしなにお客様に「先生にお会い出来て本当に嬉しかった」ととか、
リピーターの方に「先生にすごく会いたかったんです」と言われると瞳が熱くなって泣きそうになる程
嬉しいです。
本当お客様のお役にたてて良かったと思いました。この感動を決して忘れず、初心も忘れない様、
これからも皆様に希望を持って貰い、悩みを無くす助けを出来る様、頑張ってもっともっと勉強して
いきますので、これからも宜しくお願いします。
話はかなり変わるのですが、この前、夜中の4時頃、寝室の床がドンドン足踏みする音でうるさくて
目が覚めてしまいました。
何か最近、家の中に何か居るな〜と思っていましたがやっぱりです。
でもそれから2〜3日して又寝室で同じ様な時刻に夢だと思うのですが、
「天国」という香水が有ったらこんな香りなんだろうな〜と思う様なすごい美しい香りが部屋一杯に
匂って来たのです。
皆が幸せになる様なその香りで目が覚めました。花というか甘いお菓子の焼く香りというかどう
表現したらよいか表現のしようが無いのですが、それはそれは素晴らしい幸せな香りで涙が
出て来る位、心が綺麗になる様な懐かしさに満ちた香りでした。それ以来、
謎の足音類はなくなりました。
香りと関係が有るかは分かりませんが、又、あのすごい美しいとかしか表現出来ない香りに包まれて
みたいですね。 |
|
|
|
2,サックスと不思議な出来事(2006年1月中旬) |
|
|
この間、このホームページのリンクのコーナーでも紹介している妹の神山香代子のソウルライブを聞きに行きました。ピアノ・ベース・ギター・ドラム、そして、女性のみのツインサックスのツインサックスの一人のテナーサックスが彼女の担当です。
彼女のライブは初めて聞きに行ったのですが、彼女があまりにも上手で、肉親ながらかなり感動致しました。実は私も昔ブラスバンド部に属していて管楽器を担当しましたが、マウスペットに唾が入るだけで、音が全然プースーしか出なかった苦い経験が有り(笑)、管楽器は楽器の中でもかなり難しいなぁと感じていましたが、彼女はサックスをまるで自分の身体というより魂の一部として演奏していました。私はあんまりソウルは聴かないんですが、バックバンドのベテランの方々達の素晴らしい演奏、そしてツインサックスのもう片割れの飯島直子似の美人のあるとサックスの女性、そして妹のテナーが曼荼羅の様に一つの音楽の魂となって、会場であるバーのの中に充満していました。バーは満員でしたが、演奏の間はお客様達が食事をするのも忘れて、食事が冷めるのも忘れて彼女等の演奏を聞き惚れておられました。一曲も退屈は曲は無く、ボーカルが居なくても楽器の音のみで曲の意味を伝え、その曲が示すベクトルをしっかりとバー中のお客様の魂に差し込んでいったのです。演奏している彼等彼女等達はまるでガーネットの炎の様にキラキラとして美しかったです。そして私はソウルというジャンルも良いなぁ〜と感じ、これからも自分が耳にする音楽の一つにソウルも加えて行こう!!と思いました。
しかし音楽って本当に良いもんですねぇ〜。全ての嫌な事とかが塵屑になって風にふかれて消えて無くなって行きました。私はエレクトロニック・ギターが好きなのでギターのソロもかなり聞き惚れてしまいました。クラプトンではないですが、泣きのギターソロでしたよ!又そこの三井ガーデンホテルのMr.Kellysというバーも感じが良くて従業員の方々も演奏の邪魔にならない細かく気を使われていました。すごく従業員の教育の行き届いた素敵な雰囲気のバーでした。マグロか何かの魚のフライが特に美味しかったです。
神山香代子が又ライブをするそうなので、よかったら皆様も一度体験されたらどうでしょうか?コンサートではなく、私達お客と同じ目の高さのライブなので演奏者の汗や感動が直接胸に伝わって来てパワフルな力が溢れて来て明日から又生活頑張ろう!!って気になりますよ(笑)一度皆様も私のリンクで神山香代子のホームページを見てみて下さい。その他彼女は器用な女性で皮革物やその他小物も色々作成しています。私もよくお世話になっています。作品の方もサックスの様にすごい手さばきです。
次に話はかなり変わりますが、私の家の二階にはトイレが有るんですが、トイレの横は寝室なんです。私が寝室でお風呂上り髪をドライヤーでかわかしていたら、トイレから寝室に面した壁にノックの音がコンコンと・・・。前回に書いた植物(勝手に自分自身で二三本茎を切ってそれをみつ編みの様に編んで残っている5本くらいの植木鉢に残っている植物【(その植物自身】に倒れない様に巻きつけていた超現象をおかしていた植物)もとのお手洗いに飾ってあるんですよねぇ・・・。何か超現象の植物と関係あるかどうか分からなかったけど、ちょっとビックリする出来事でした。ノックは誰がしたのでしょうか?すごくしっかりとしたノックでした。
それともう一つ、この前の夏に京都の嵐山の温泉に行ったんですが、そこの某旅館の入り口の正面の窓ガラスの前で写真を撮影して現像したら、窓に顔らしきものが写っていて、それから3ヵ月後のクリスマス辺り(あのニュースにもなった大雪の日)同じ某旅館に宿泊したのですが、又同じ入り口の窓ガラスの所で性懲りも無く写真を写した所、今度は大きなオーブ(霊体)が写っていました。全く同じ所に!最近はこういう写真が多くて困ってしまいます。オーブと雪がなんかマッチしていました。でも某温泉の温泉は素晴らしくて、肌はピカピカに鏡の様になりました(嬉)食事も最高でした!実は私はサウナが苦手で心臓がすぐバクバクするのですが、初めてそこの某旅館のサウナで5分(たった5分)我慢出来て結構嬉しかったです。サウナに入った最長時間です(笑)しかし京都って良いですよね〜。大雪の時もかなりの風情でした。雪が後から後から降って来て綺麗だからジーンズの裾が濡れてもジーンズは汚れないし、民家の所子何処に作ってある崩れた雪だるま(綺麗な形の雪だるまは生まれてこの間見たことないです)。又、京都に行きたいな!お寺参りがしたいです。
|
|
|
|
|
|
今年のお正月は神戸の布引の方のオリエンタルホテルに行きました。
久々に異人館等を見ていてやっぱり神戸は中々良いものだなぁ〜、と感じました。
デンマーク館で度数の強いデンマークのビールを飲んで、異人館の坂道を上がったり、
下がったりしたから、もう酔っ払って大変でした。
異人館の公園にのら猫が6匹程居まして、どの猫もそれぞれ可愛くって可愛くって
仕方なかったのですが、一番の感動は異人館にあるレストランで飼われている猫との出会いが
最高でした!何が最高って言うか、その猫は名前を「にゃん吉」君と言って、
私好みの太くて図体の大きい猫なのです。金色かがった茶トラで、青い首輪も肉に埋もれていて、
むくむくとして可愛らしく、大きさは子供のライオン位あり、抱き上げたら、
30キロ以上はありそうな位(あるかな?)重たいです。
しかし、目がかしこそうな翠色で、猫特有の匂いも無く、すごく大人しくて可愛かったですね。
実は2年程前に、そこのレストランで、その「にゃん吉」君と会っているんですが、
その時も可愛かったけれども、2回目の対面した「にゃん吉」君は一まわり、
二まわりも大きくなっていて、そのふかふかした魅力に一層箔が付いてました。
そこのオーナーが、今日は「にゃん吉」君は店じゃなく家に居る筈なのに、
どうして店に来たのかしらと言っていたので、私が店で「にゃん吉」君と再開出来たのは、
かなり偶然です。すごく嬉しかった〜。会いたい気持ちを「にゃん吉」君が受け止めてくれたのかな?
又、「にゃん吉」君に会いに行こうと思いました。「にゃん吉」君を撫でていると、
本当に太陽の匂いがして幸せな気分になります。
皆さんも是非、異人館のレストラン「花の館 パラディ北野」に居る「にゃん吉」君に会ってみて下さい。
一見の価値有りです。
次に話は全然変りますが、最近、私の家で不思議な事が起こりました。
家に置いてある植物の一つなんですが、最近育って先が重たくなったみたいで、
下に垂れている状態だったんですが(つる科の植物ではありません)、有る日突然その植物の
2、3本がナイフでスパッと切られた様な跡があって、その切られた植物が綺麗に編んだ状態で
垂れている本体の植物を根元から垂れない様に結んであったのです。
誰も家でそんな事をしていないので、何故そんな事が起こったのか、すごく不思議でした。
怖いと言うより、本当に草木には意識があるんだなぁ〜と実感した一瞬でした。 |
|
|